見出し画像

KATVRのあれこれ、直接日本総代理店代表に訊いてみた!【KAT loco Sレビュー】

こんえび!
ノリと勢いの海産物!新人バーチャルジャーナリストのあまえびです!

今日はKATVRアンバサダーに就任してからもう半月…
しばらくKAT loco Sを使用してみての感想とレビュー記事になります!

そして!そして!
タイトルにもあるように、今回はそんなKATVR製品について日本総代理店様の株式会社 匠栁澤匠輝様に直接!KATVRのこれからの可能性やどんな方にお勧めの製品なのかを訊いちゃいました!!イェイ!!

KAT loco Sの製品について!

はい!まずは僕が使用させていただいているKAT loco Sのご紹介です!

画像1

↑左がloco S、右が一つ前のモデル、「KAT loco」のパッケージになります!

画像2

↑KAT loco S本体

無印とSの大きな違いと言えば、バッテリー駆動時間と磁気干渉の有無、そして初期設定の有無になります!
バッテリーの使用時間は無印の場合10時間、Sの場合は7時間と減ってしまいました…

しかし、Sの強みはここから!
連続使用時間は3時間短縮されましたが、待機時間がなんと約7倍近く伸びたのです!(無印:6日半 S:50日)

そして磁気干渉がSにはないこと!
無印の場合は磁気干渉が発生し、正確なキャプチャーが難しかったところもあったのですが、Sになりこちらの問題も克服され高いキャプチャー精度を誇ります。(これによりMoCapモードでもより高いモーションキャプチャーが可能に!)

そして何より一番使いやすくなった点は初期設定がいらなくなったことだろう。
無印の場合、初期設定としてセンサーに反応させるためグルグルと本体×3を回したり、少し投げてみたりなど大きな動きをしてセットアップする必要があったが、SになってからはグレーのマイクロUSB端子に本体×3を差し込み、KATゲートウェイというソフトを通すだけでセットアップが完了する。
ひと手間省けていることが非常に大きい進化である。

locoS仕様

↑KAT loco Sの仕様についての詳細!

KAT loco Sを半月使ってみて!

ここからは、上記のKAT loco Sを半月の間使ってみた感想のレビューになります!

こちらのloco Sは腰と両足首に(MoCapモードでは両太ももに)装着して使います。

画像4

それではここまで使ってみてどうだったか、良いところ悪いところはっきり!それぞれ紹介していこうと思います!

その1 このバーチャル世界をしっかり踏みしめているんだ!という臨場感

KATVRの一番の強みである”バーチャル世界を自分の足で歩いて冒険する”こと。
こちらはしっかりと楽しませております!!
steamタイトルのひとつであるVRChatなどのVRSNSでは特にこの冒険感が強く現れます!
坂道のあるワールドだと、自然に足が上がったり踏ん張ったりして感覚的に坂道を登っているような感覚になったり、気持ちのいいワールドではリラックス効果ももたらしてくれます!
ホラーワールドで逃げる時も全速力で走ったりしてVRを体感するにはもってこいのデバイスなのです!

しかし、steamタイトルではない一般のゲームや、steamタイトルでもKATゲートウェイに反応しないゲームなどはデフォルト設定では遊ぶことができない。
この場合はカスタム設定にする必要がある。

前回、YouTubeにこのカスタム設定を使ってsteamタイトル以外のゲームを遊んだ動画をアップしたのでよかったら見ていただきたい!

https://youtu.be/E3G64UVRfNQ

その2 コンパクトで使いやすい歩行デバイス!

KATVRはバーチャル世界を歩く歩行デバイス。
それはKATVR製品どれも共通している。

そして今回僕が使用しているloco Sは小型のデバイス。そのため簡単に家で遊べるほか、持っていこうと思えば外出先でも使えてしまうのです!(本体も受信機もとてもコンパクトで軽い!)

僕はVRSNS民なので、”みんなと一緒に”という時間がとても多いです!
そのため仮にloco Sが大きく重たいと、それだけでVRの楽しさや没入感が損なわれていたでしょう。

しかし、loco Sは大変コンパクトゆえにつけている感覚をほとんど感じません。
強いて言えば、腰と足首にベルト巻いてるな~といった感覚くらいです。
こちらは文句なしに非常に使い心地がよくうれしいところですね!
VIVEトラッカーでフルトラされている方は、VIVEトラッカーとloco Sの二重装着でも違和感なく遊べると思います!

ただ、ひとつだけこのコンパクトさゆえにある問題が。
ほんの少しの振動で前進してしまうことです。
先日、おさんぽ配信を行ったのですが、何度か勝手に前進してしまうシーンがあります。あれは体勢を変えたりした際の小さな振動によるものでした。
先日の配信のアーカイブが残ってますので、こちらの勝手に進んでしまうシーンや、自然に歩いて見えるお散歩シーンなど見ていただけると嬉しいです!
https://youtu.be/eyG4pv9wFOo

その3 おまけとは思えないMoCapモードのありがたさ!

そして最後に!KAT loco Sの歩行モードにはいくつかあり、特に僕が愛用しているモード。MoCapモードについて述べたいと思います!

このモードは歩行するためのものではなく、なんとVIVEトラッカーのように下半身の動きをトラッキングするモードです!

KAT loco Sは次世代ジャイロセンサーを搭載しているため、モーションキャプチャーも技術的に可能となっているのです!
こちらの機能は主にVRChatなどで役に立つでしょう!

こちらのモードを使用する際は両足首につけていた本体を、両太ももまでもっていきます。
こちらの機能はある種”おまけ機能”ような扱いなのですが、一部ユーザーからは「布団の中でも使えるトラッカー」として重宝されているようです!
要するに、ジャイロセンサーを使うトラッカーであるがゆえに独立したトラッキングを可能にし、遅延も少ないリアルな描写でトラッキングができるのです!

しかし、MoCapモードはあくまでおまけ機能のひとつ。
フルトラ専用に使うには少し難がありそうです。
具体的にどこが問題なのか、それは膝より下の情報がないというところでしょう。ももにトラッカーをつけているので、足首の座標などないのでどうしてもしゃがんだ時や寝たときは地面に足が埋まったり宙に体が浮いてしまい、不自然な格好になってしまいます。
そして、ジャイロトラッキングであるため精度も高くなく、足の向きが逆になる時があったり、トラッカーが腰と片足しか反応しなくなる時があったりとたまにこのような現象が起こったりします。
そお場合は腰トラッカーにあるキャリブレーションボタンでリセットしたり、場合によってはKATゲートウェイから立ち上げなおしたりなどして復帰するなどした方がよいでしょう。

実際にMoCapモードを使って収録した動画もYouTubeにアップしております!
https://youtu.be/KXL4fAW4Y1Y

KATVRのあれこれ、日本総代理店代表に訊いてみた!

さぁ!なんと今回この記事を書くにあたって、KATVRJP代表の株式会社 匠、栁澤匠輝様に5問ほど質問させていただきたい!とお声がけしたところ快くお引き受けいただけました!

早速柳澤さんに5問、質問してみましょう!

Q.まず、KATVRの1番の魅力について教えてください!

A.やはり自分の足で歩ける事ですね。
子供の頃から一度は夢見た、ゲームの中に入りたい!
を叶えてくれる商品ではないでしょうか。

Q.KATVR製品はどんな方にオススメしたいですか!

A.コロナ禍で運動不足の人には是非試してもらいたいです!
「気づいたら汗かいてた」とか「いい運動になる」というのは良くご意見いただきます。

Q.KATVRは五感をより刺激するデバイスだと思います!今後、ゲーム以外でも活躍できる場ができると思いますか!?

A.実際に、安全教育、職業訓練、災害体験、検証などで導入実績がありますので、
今後皆様の目に触れる機会が増えてくると思います。

Q.KATVR日本総代理店として、今後目標にしていることなどありますか!?

A.KATVR日本オリジナルコンテンツの開発は目標にしております。
eスポーツやフィットネスなどのコンテンツを想定しています。

Q.最後に、読んでくださっている皆様に一言お願いします!

A.今後日本でKATVR製品を体験出来る場所が増えていきますので、
もし見かけた際は遊んでみてください!
きっと今までにない感覚を味わえると思います!

2021年7月27日

お忙しい中、お答えいただきまして本当にありがとうございました!
今後KATVR製品が気になっているみなさまにとって貴重なご回答になったと思われます!

さいごに!

はい、今回の商品レビュー及びKATVRJP代表、柳澤様へのインタビュー記事いかがでしたでしょうか!

最後にKAT loco Sのポイントをまとめると
・バーチャル世界をリアルに体感できる!
・家にいながらアミューズメント施設!
・ストレスの少ないコンパクトで軽い設計!
・モーションキャプチャーはあくまでおまけ機能!

しばらく使ってみて僕はこんな感じに思いました!
運動不足に悩んでいる方、VRSNSをより没入感MAXで楽しみたい方には本当におススメのデバイスです!

【PR】
KATVRJAPAN公式ウェブサイト:https://katvr.jp/
購入はこちらから:https://katvrjp.myshopify.com/discoun...
↑のリンクからの購入でKATVR製品5%OFFになります!
クーポンコード「あまえび」が入力されています!

KATVRとは「全身で体感する、超体感型歩行デバイス」!ぜひその体で刺激を感じてください!

気になった方はぜひ上のリンクからチェックしてみてくださいね!
以上!新人バーチャルジャーナリストのあまえびでした!
おつえび!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?