見出し画像

回線丼マガジン 特別回! 回線丼プロジェクト1周年を迎えて

皆様へいらっしゃい!
回線丼プロジェクト代表あまえびこと阿和音フィロです!
今月も大盛りえるサイズの回線丼マガジンスタートです!
ここではVRイベント情報番組、回線丼プロジェクトシリーズについて語っていこうと思います!
今回は先日1周年を迎えた回線丼プロジェクトの一大イベント、『回線丼フェス』を振り返っていこうと思います!

回線丼フェスDay1 ~クイズ回線丼覚えてる?~

12名ものゲストを交えてのクイズ大会!

回線丼フェスDay1では参加者合計12名ものゲストによる持ち込みクイズ大会を開催。
今まで過去1年間開催してきた回線丼で語っていただいた内容をクイズにまとめあげ、出題するという形式のクイズ番組!
参加者は左上から順にYAMADAさん、リーチャ隊長さん、どんどん亭雉玉かえしさん、育良啓一郎さん、sunさん、Mosco(もすこ)さん、ベッラパスタさん、月ノ宮みこおさん、オレンジさん、てつじんさん、ききょうぱんださん、魔法少女シュネーさんの12名でお送りしました!

回線丼フェスDay1の魅力、伝えちゃいバース!

回線丼1周年記念企画『回線丼フェス』の一日目の紹介をしていきます!
アーカイブはこちらからご覧ください!

https://youtu.be/us6NPjFogvA

『~クイズ回線丼覚えてる?~』では過去1年間の中で回線丼にご出演いただいた12名を招き、ゲストさま持ち込みで問題を出題。clusterのアンケート機能を用いて会場のお客様とも楽しめる企画となりました。

ゲストの皆様も問題に解答していただき、各コメントも募りました。
問題もどれも楽しいものばかりで、本当に回線丼をしっかり見ていないと難しい問題や簡単に誰でも答えられるしっかりとした問題から、これは人柄を見る問題だな~というひっかけ問題も多くみられました。

回線丼フェスの名にふさわしい大規模な企画になったのではないかと我ながら思いました。
無事に大成功に終わり、大変満足のいく一日目となりました。
こうした大規模企画を運営するにあたりかなり事前準備を進めていたので、このように企画がしっかりと進行できたのは非常にうれしいことですし、何より協力してくれたスタッフ、ゲストの皆様に感謝申し上げたいと思います。

回線丼フェスDay2の魅力、伝えちゃいバース!

回線丼フェス二日目は回線丼プロジェクトが始まってちょうど1年の日。9月13日に開催されました。
この日には回線丼プロジェクト×劇団四頭筋×ぱんだ歌劇団のトリプルコラボによる記念公演「虹色のぬけがら」が開催されました。
アーカイブはこちらから!

https://youtu.be/LsVPmcEO6NU

回線丼プロジェクト1周年記念公演「虹色のねけがら」

回線丼プロジェクトとは、昨今盛り上がりを見せるVRイベントをさらに盛り上げるべくVRイベント大好きあまえびが立ち上げたプロジェクトです。
メタバース文化の中で必要不可欠な存在である「イベント」文化を繁栄させるためまず最初に思いついた事業が「回線丼(大盛りえるサイズ)」という情報番組でした。

VRプラットホームの垣根を越えて多種多様に話題を集めることが大事だと思いこの情報番組を始めました。
様々行われているVRイベントを我々回線丼プロジェクトが代わりに告知をする「代理告知、承りバース」というコーナーや、VRイベントをすることがまだできない方でもアイデアひとつ応募してくれるだけでいい「こんなVRイベント見てみたいっす!」というコーナーを番組内では設けています。

「VRイベントを全力で楽しむ人とVRイベントを全力で創る人を繋ぐ」をモットーに活動しています。
どんな人でも回線丼に関われる。それが大事だと思いながら活動し続けています。

誰もひとりじゃないと信じ、七色の虹がかかるように我々回線丼プロジェクトはこれから2年目も活動し続けます。

これからのメタバース世界に必要とされるようこれからも頑張っていきますのでどうぞ応援よろしくお願いします。
今回を機に回線丼プロジェクトを知ってくださった方もこれから一緒につくっていきましょう!

回線丼の魅力、引き出しちゃいバース!

同日、回線丼プロジェクトの新プロジェクト発表会を行いました。
アーカイブはこちらから!

こちらの新プロジェクトとは…

回線丼公式ディスコードサーバー、「回線丼(特盛りメタ場っす!)」のリリースです!
入場はこちらから!

https://discord.gg/WG89dCTwp8

だれでも入れる回線丼公式ディスコードサーバーになっております。
気軽にVRイベントのことを発信できる場を1年かけて作り上げました。
相当な準備をかけてつくりあげたのでどうしても皆さんに入っていただきたい!

ゲートで出会うイベントと題して各イベントジャンルに振り分けたゲートと呼ばれるチャンネルを設けております。

ラウンジでは好きにイベントやその他メタバース情報を発信できる場を設けております。
一緒にコラボしたい、クラファン始めたので見てほしい、その他配信情報など様々な会話が飛び交うことを願ってつくりました。

最後に回線丼-はじめの一歩-という場を設けました。
ここでは回線丼という場を皆様に提供してイベントをさらに盛り上げようというものです。
回線丼からの会場の貸し出し、スタッフ派遣、MCへの出演依頼、ツアーガイドの募集など多岐にわたって展開する予定です。

みなさんのVRイベントの出会いのきっかけのためどうぞご参加よろしくお願いいたします。
入場はこちらから!


さいごに

回線丼プロジェクトはプラットフォームの枠を超えていく存在です。
これからの2年目はさらにプラットフォームの融合を目指し、ディスコードサーバー運営に踏み切ります!
今こうして無事に1年を迎えられたこと。イベンターと参加者を繋ぐプラットフォームを作れたこと。これには関わってくれたすべてのスタッフさま、ゲストさま、そしてまいどご来場いただいているお客様に感謝申し上げたいと思います!

これからの回線丼プロジェクトもどうぞ皆様よろしくお願いします!!
それでは皆さん、2年目もまいどありー!

各種リンク
回線丼フェスDay1アーカイブ 

回線丼フェスDay2アーカイブ

回線丼公式ディスコードサーバー(特盛りメタ場っす!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?