マガジンのカバー画像

給与明細

8
毎月の給与明細の記録を掲載
運営しているクリエイター

記事一覧

給与明細:2405:454,567円

2024年5月度 勤務日数:17日:日勤 乗務時間:209:07:12:18/日 労働時間:177:22:10:26/日 全走距離:2,965.1km:174.4km/日 営走距離:1,674.3km:98.4km/日 実車率:56.46% 営収金額:748,270円:44,015円/日 乗務時間単位営収:3,578円 労働時間単位営収:4,219円 総支給額:454,567円 賃率:60.74% 5月度はゴールデンウィークがあり、繁忙期で本来ならば稼ぎ時期なのだけど、家

給与明細:2404:455,068円

2024年4月度 勤務日数:16日:日勤 乗務時間:210:43:13:10/日 総労働時間:178:43:11:10/日 走行距離:3,120km:195km/日 実車率:54.56% 営収金額:772,050円:48,253円/日 時間帯営収:4,320円 総支給額:455,068円 賃率:58.90% 4月度は歓送迎会特需のおかげか、一日平均の営収が過去最高になりました。ありがとうございました。中洲に本格的に入ることにしたこともあり、年末年始の記録を更新することがで

給与明細:2403:465,961円

2024年3月度 勤務日数:17日:日勤 乗務時間:224:40:13:12/日 総労働時間:191:17:11:15/日 走行距離:3,213km:189km/日 実車率:54.52% 営収金額:791,160円:46,539円/日 時間帯営収:4,136円 総支給額:465,961円 賃率:58.89% 3月度も閑散期と言われてますが、年末年始と変わらない成績を残すことができました。要因としては中洲に入るようになったのが大きいと思います。やはり中洲の安定感はかなり高い

給与明細:2402:415,954円

2024年2月度 勤務日数:15日:日勤 有給日数:1日 乗務時間:196:37:13:06/日 総労働時間:166:09:11:04/日 走行距離:2,955km:197km/日 実車率:51.33% 営収金額:684,810円:45,654円/日 時間帯営収:4,122円 総支給額:415,954円 賃率:60.7% 2月度は閑散期ということでしたが、繁忙期の1月度と遜色のない結果を出すことができたと思います。流石に閑散期ということで実車率は落ちたけど、先月度よりさら

給与明細:2401:469,051円

2024年1月度 勤務日数:17日:日勤 乗務時間:213:20:12:32/日 総労働時間:177:43:10:27/日 走行距離:3,196km:188km/日 実車率:57.45% 営収金額:796,580円:46,858円/日 時間帯営収:4,482円 総支給額:469,051円 賃率:58.8% 今月度は年末年始を挟んだ繁忙期ということと、初めて公休出勤をしたので、過去最高の約80万円の営収を上げることができました。一日の営収でも年末に7万円を超えることができた

給与明細:2312:302,543円

2023年12月度 勤務日数:15日:日勤 乗務時間:190:33:12:42/日 総労働時間:137:51:9:11/日 走行距離:2,580km:172km/日 営収金額:650,050円:43,337円/日 時間帯営収:4,716円 総支給額:302,543円 賃率:46.5% 今月は日勤に変わって2回目の給与となります。今月は途中から流しを積極的に行なって、走行距離が先月に比べて20%程度伸びました。乗務時間は13%程度の伸びなので、結構がんばって走った感じです。

給与明細:2311:251,713円

勤務日数:15日:日勤 乗務時間:168:13:11:12/日 総労働時間:116:10:7:44/日 走行距離:2,160km:144km/日 営収金額:537,140円:35,809円/日 時間帯営収:4,624円 総支給額:251,713円 賃率:46.9% 今月は15勤務の日勤に変わって初めての給料です。先月に比べて乗務時間や営収金額は減ったけど、健康維持と時間帯営収にこだわって時短営業と休憩を重視したので、目標は達成できたかな。来月も時間帯営収を4,500円くらい

給与明細:2310:285,779円

勤務日数:12日:隔勤 乗務時間:209:20:17:26/日 総労働時間:163:39:13:38/日 走行距離:2,556km:213km/日 営収金額:601,730円:50,144円/日 時間帯営収:3,677円 総支給額:285,779円 賃率:47.5% 隔日勤務で初月の給与明細をもらいました。 新人なので賃率は低いけど、3ヶ月がんばればランクが上がるので、それまでは我慢して実績を出していくしかない。 今月からは日勤になってランクを上げやすくなったので、チャン