ポケモンSV シーズン3シングルマスボ到達

前シーズンで試そうと思いつつ手を出し始めた趣味やら何やらで時間が取れず結局使えなかったポットデスと今期より解禁されたパラドックスポケモンを使ってみようというコンセプト。

1.結果

勝率はそこそこかと思ったけど企画倒れしたハカドッグの負け数を差し引いたら前回の方がマシだった。

2.ポケモン詳細

ポットデス

  • わざ:アシストパワー、バトンタッチ、からをやぶる、ちからをすいとる

  • とくせい:のろわれボディ

  • ステ:おくびょうH124-B172-C4-D4-S204

  • テラス:じめん

  • もちもの:しろいハーブ

本パーティのコンセプトと言って差し支えない。

努力値配分はポケ徹引用です。襷を積まずある程度の火力を素耐えしつつからやぶ。本家ではバトンを切ったアタッカー運用でしたがこちらはパラドックスポケモンをメインに考えていたのでバトン採用。

元々の種族値に恵まれているわけではないので普通にワンパンされることがそこそこあるのと言うまでもなくアンコ挑発に弱いので使う人間に(ごく一般レベルの)判断力があるかが問われる。

今回はこの子に限らずテラスタイプを一切弄ってないです。地面であることに特に意味はなく、あえて言えばアシパの火力底上げを狙ってエスパーにでもしておくべきでした。

積みバトンが好きなので今後も使う可能性はあります。

テツノワダチ

  • わざ:じしん、アイアンヘッド、はたきおとす、アイススピナー

  • とくせい:クォークチャージ

  • ステ:ようきA252-S244-残りD

  • テラス:じめん

  • もちもの:とつげきチョッキ

エース枠。

パラドックスの中からバランスの良いステ配分とポットデスからバトンすることを考慮したタイプ相性的に当たり障りがないポケモンをチョイス。

Sは準速トドロクツキ抜き。クォークチャージでの上昇ステもSです。

他にまともなアタッカーがいないので必然的にほぼ選出。コンセプト通りポットデスからバトンを渡して出す他にもバチンウニでEF下に召喚して上から殴る選択肢も用意しました。どちらかからバフを貰って出す前提なので持ち物はブーストエナジーではなく汎用性を高めるための突撃チョッキに。

雑にメインウェポンの地震の火力を上げるための地面テラスのままで使ってましたが真面目に使うなら相性的に草にでもしておくべきでした。

恵まれた種族値によって大概の相手に柔軟な対応ができるので非常に使いやすいポケモンだったと思います。

型はともかく今後も使うことがあるでしょう。

イエッサン

  • わざ:アシストパワー、ドレインキッス、めいそう、アンコール

  • とくせい:サイコメーカー

  • ステ:おくびょうCSぶっぱ

  • テラス:エスパー

  • もちもの:サイコシード

ポットデスからのバトン先②。

ポットデスを狩りに来たゴーストを躱しつつ出せたら良いなと思って採用。あとはPFでカイリューの神速対策も兼ねてたんですがよく考えたらポットデス+テツノワダチの時点で神速撃ちには来なかった。よって採用率ほぼゼロ。

特に書くべきことが見当たらない。

バチンウニ

  • わざ:びりびりちくちく、ふいうち、まきびし、おきみやげ

  • とくせい:エレキメイカー

  • ステ:ゆうかんHAぶっぱ

  • テラス:じめん

  • もちもの:きあいのたすき

EFを張ってテツノワダチにバフを渡す枠。

現環境で唯一のエレキメイカー使い。PFだけイエッサンとかいう一線級ポケモンなのずるいと思います。オリーヴァも強いけど。

見たまんまちょい削りして即退場するための技構成。実を言えばびりびりちくちくとほっぺすりすりを混同してた。なんでこんな火力高いの!? んでなんで麻痺しないの!? って困惑してた。正直それに気が付いていたら特殊型にしていたかもしれません。
まあこれでも使えなくはないので、ポットデスを出しづらいときには先発役を任せたり。

ダブルだと日照り+古代パラドックスとか流行ってる予感がするので対策として雨+バチンウニ+未来パラドックスはどうだろうか。

今月中にまた使う可能性あり。

リククラゲ

  • わざ:ギガドレイン、アシッドボム、やどりぎのタネ、キノコのほうし

  • とくせい:きんしのちから

  • ステ:おだやかHDぶっぱ

  • テラス:どく

  • もちもの:おおきなねっこ

後述のブラッキーが物理受けだったので特殊受けとして。

結果として特殊受けも大概ブラッキーで事足りたのでほとんど使いませんでした。一応水の一貫を切る為の対策枠でもありましたが他への耐性が…。
積み耐久とかされそうになったら出そうと思ってましたがパラドックスでゴリ押そうとする相手ばかりでしたし。

個人的に好きな類のポケモンなのでまた使いたい気持ちはあります。

ブラッキー

  • わざ:イカサマ、ねがいごと、あくび、まもる

  • とくせい:せいしんりょく

  • ステ:ずぶといHBぶっぱ

  • テラス:ほのお

  • もちもの:ゴツゴツメット

物理ならパラドックスポケモンでも大概なんとかなる。

何の捻りもない型ですがくっそ強かった。ポットデスのバトンが使いづらい場面でクッションに使えるポケモンをということでチョイスしましたがそのまま相手を嵌め殺すこともしばしば。正直こいつこそエースだったんじゃないかという気もする。

炎テラスなのは正直捕まえたときにたまたま炎だったのをそのまま使ってるだけなんですが、結果的にポットデスを狩りに来たハバタクカミに後出ししてシャドボ受け→ムンフォをテラス受けって流れで欠伸を撃つ隙間を作るのが複数回役立ったので大正解でした。

何故かPPナーフを免れた願い事がずるい。

逆にこのパーティでブラッキーを相手に使われたらたぶんどうしようもないなと今更気が付いた。

今後も頼りになりそう。

3.総評

勢いで作ったらなんとかなってしまった感。まあまだパラドックス環境黎明期でマスボ未満だととりあえずトドロクツキとかハバタクカミとか出しとけ感が強かったので微妙に逆張りしたらすんなりと通れました。

いつも以上に特に書くことがない。

ダブルは何軸にしようか、まだ全く考えてません。どうしようか。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?