見出し画像

BRING ME THE HORIZON 『That's The Spirit』(2015)

UK ヨークシャー出身の元デスコア/メタルコア、現在はメロディアスなんでもやるロックバンド、Bring me the Horizon。
先のNEX_Fesでは、メタラー達のみならず一般市民の膨らみ切った期待を遥かに上回る完璧なパフォーマンスで鮮烈な印象を残して帰って行った。

ただし、彼らは初期と現在とで作風が変わり過ぎており、ゆえにファン層も「初期」「現在」で完全に二分されるバンドでもある。
今でこそ一般受けするが、デビュー当時はゴリゴリのデスコアをやっていた。

2015年発表の今作は初期のそんなエクストリームデスコア路線を捨て、前作から続くエレクトロサウンド満載&クリーンVoのPOP路線に完全転向した記念すべきアルバム。
ある意味第二のデビューと言えるかもしれない。

That’s the spirit


ポストハードコア的な風味は一部あるものの、アルバム全体を覆う電子音と綺麗すぎるメロディラインが増え過ぎているため、ポップロックと呼んでも遜色ないくらい売れ線に振り切ってしまった。

しかし、敢えて言おう。

全然アリです!

確かに初期の作品とは違うが、単純に楽曲が良いのでちゃんと聞き込めます!
あとOliverのシャウトがカッコ良過ぎてそれだけでご飯3杯いけます。

——————
Oliver Sykes – lead vocals, production

Lee Malia – guitars

Jordan Fish – keyboards, programming, percussion, backing vocals, electronics, production, additional engineering

Matt Kean – bass

Matt Nicholls – drums
———————-

■Doomed
エレクトロサウンド全開の空間にOliverのシャウトが響き渡る。
爽やかなんだけど、どこか憂いを含んだ美しいスクリーム。
歌が上手いなぁと改めて実感。
怒りや憎悪といった黒い感情丸出しの初期デスコアやってた人と本当に同じ人なのか疑いたくレベル。

■Happy Song
子供達のチャントにOliの力強いシャウトが乗るEDM系パワーポップ。
うねる感じでメロディラインをネチっと歌い回すのがNice。
キマッてる最中のHappyなのか、単純にHappyの裏返しを皮肉を込めてダークに歌い上げてるのか、、まぁどっちもだと思う。

■Throne
シンセキラキラのエレクトリックなイントロで始まるパワーポップ。
一般にBMTHの名前を知らしめた曲として名高いのではないか。
ライブでは会場全体がチャントに包まれる一緒に歌いやすいコーラスと、Oliの美しいシャウトが独特の高揚感を掻き立てる。


■True Friends
相変わらずエレクトロサウンドはキラキラしているものの、バッキングギターはヘヴィだし、歌い方もちょっとメロコア時代を思い出したのかな?とワクワクする曲。
多分今作で1,2位を争うくらいヘヴィなメロコア。

■Follow You
終始ナヨっとしたポップなバラード。
メロディはとても美しいので、初期BMTHの幻想を捨て切れば、普通に良い曲。
歌詞はなんともエモいラブソング。
しかしMVは「これで合ってる?」ってくらいグロくてそれがまた究極のアンバランスの美しさを醸し出している。
この矛盾が彼らの新たな魅力なんだなと。


■What You Need
ベースがうなりを上げるなかなかグルーヴィーなハードロック。
かっこいい。
ギターも久々に出てきて主張してる。

■Avalanche
ゴージャスなサウンドとコーラス。
美しいメロディライン。
段々とこのアルバムのハードロックな雰囲気を慣れてきたこのタイミングでこれはズルい。
やっぱりOliのシャウトすげーかっこいいや。

■Run
Linkin Parkを思わせるシャウトとバックのストリングスが生みだす浮遊感が心地良い。
ある意味メロコアっぽくなくもないが、でも初期の彼らからしたら100倍まろやか。

■Drown
アリーナに響き渡る大仰なチャントに似たイントロで幕をあけるゴージャスでエモいハードロック。
あと、子供達(?)のコーラスが入ってくる所や終わり方が『Throne』に似てる。こういう雰囲気のやつをもう一曲入れたかったんだろうな。

■Blasphemy
ミドルテンポのハードロック寄りのEDM。
中間部のギターソロがちょいとブルージーでユニークだが、それ以外はあまり印象に残らない曲。

■Oh No
歌い方がクリーントーンを超えて甘過ぎる曲。
70年代のアメリカンPOPSかと。
初期BMTHを期待してこの曲を聴いた人は、間違えた曲をかけたと思うか、耳鼻科に速攻駆け込んで耳の検査をしたと思うが、これが今の彼らの姿なのだ。
ぜひ綺麗なメロディに癒されてほしい。


総合満足度 86点(これはこれでThat’s the sprit!なレベル)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?