エレキマスター決定戦 反省会

おーたむです。しっかり負けたので反省会を開きます。

環境考察

ルールはスタンダード環境で、使えるポケモンは雷タイプのみ、基本エネも雷のみ、という特殊ルールです。

1エネで動くまともなアタッカーがいない環境のため、モココがキーになると考えました。モココをベースで考えると、相手の横並べが打点になる+特性でドローができるライコウVが強く、トップメタになると読みました。

エレクトロスターでモココ2枚抜きができるジバコイルvstarをタッチで入れる形が、ミラーにも強いと考えましたが、それ以上は先行を取るゲームかつ引きの強さ勝負になってしまったので、別方向を考えました。

目をつけたのがサンダースvmaxです。エレメンタルバッジによりモココを必要とせず、ベンチを絞って戦えます。中打点環境と見た中で、モミの回復とベンチ狙撃によるモココ狩りが強いと踏みました。

相方として、1エネ全体10ダメージ「くるくるスピン」というワザを持つバチンウニをピックして、2ターン目からダイジンライベンチ100点を狙います。

デッキ

自分にしては珍しく、ピン刺しのほぼない丸いレシピです。

サンダースvmaxバチンウニ

結果

予選 BO1 5回戦

○ロトムvstar
初戦で想定外デッキを引いて、vstarキツいよなあ、となります。予定通りくるくるスピンから入り、ダイジンライを撒いて行きます。しかしロトムvstarが青天井打点なので1体目のサンダースvmaxをワンパンされて、2体目3体目で受け回す形になります。相手がロストした分を流して、打点が足りなくなり、そのまま勝ち。

●ジバコイルvstar
配信卓でした。最終ターンまでサポにさわれず、ジバコ単騎に殴られるだけで負けました。厳しい〜。

○カプ・コケコvmaxパルスワンvmaxジバコイルvstar
ジバコイルvstarから入られ、こちらはバチンウニから入ります。サンダースvmaxで殴り合い、2体に160点ずつ乗ったところでモミを打てました。あなぬけのひもからvmax2体にダイジンライを通せたので、ジバコを無視してサイド6枚取り切って勝ち。

●ロトムvstar
あまり覚えてないのですが、ワンパンされたのだと思います。負け。

●ロトムvstar
バチンウニから入り、ダイジンライを打っていきます。サンダースvmaxが1体ワンパンされたので、次のワンパンがリソース的に厳しいだろうという見立てで動くも、しっかりどうぐ6枚を用意されて2体目をワンパンされて、負け。

ということで、2勝3敗でした。負け越し。結構勝てると思っていたので、かなり悔しかったです。なので反省会をします。

反省会

まず、ロトムvstarに気づかなかったことについて。
シンプルに触ったことがなくて、ロストする系はリソース足りないやろ、2エネだし、という思い込みで弱いという認識でいました。
その上で、即席充電・変換スターというプール上でほぼ唯一のドロー系特性を重要視できていなかったのは、とてもダメでした。少なくとも、1ターン目に行う動きとして即席充電をするためだけに採用してもいいカードだ、という理解ができているべきでした。vstarパワーとして変換スターも、ジバコイルvstarと並ぶ強さだと理解できていなかったです。
そのため、シンプルにデッキの安定感の面から、ロトムvstarデッキを評価してよかった、という反省です。

次に、サンダースvmax対ロトムvstarの立ち回りについて。
これは対ロトムvstarに限らない話ですが、バチンウニ起動に固執してしまったのが悪かった点でした。2体以上ベンチにいないときにバチンウニを使うメリットがないことに気づいていませんでした。サンダースvのサンダーアローの方が強いことと、そもそもvを取らせてからvmax2体を押し付ける2-3-3のサイド進行が成立することに気づいていなかったです。インテレオンvmax単でやっていた動きだったので、応用が効かなかったなあと思う次第。
特に、対ロトムvstarでは、どうぐの枚数が有限なので、vワンパンに3枚、vmaxワンパンに6枚を2回で15枚はギリギリの枚数になると思います。その要求を押し付けて行くプランを考えられていれば、もう少し勝てたように思いました。
ここからはデッキ構築段階でロトムvstarを意識出来ていたら、という話ですが、そこにロストスイーパーを重ねられれば、最後のサンダースvmaxを突破できないように構築できたかもしれないと思いました。今回キャンセルコロンを刺していた枠をそちらに割くべきだったようです。(優勝のロトムvstarはどうぐ17枚だったのでスイーパー3枚で積ませられる計算になります、結果論ですが。)

細かいレシピ構築の反省として、今のスタン環境でデッキ枠が余るならトレッキングシューズが入れ得だったな、いうのがあります。

スタジアム選択で、今後のタイプマスターに活かせそうなものとして、シンオウ神殿で特殊エネを止められること、ロストシティを置きながらシステムポケモンを取ると復帰されないこと、がありました。

ドロー性能の低いプールだったので、即席充電、変換スター見落としはだいぶよくなかったというのが1番の反省です。制限ルールのプール読み込みには自信があったので、ちょっと落ち込みます。

次回は闘か超かなと思うので、カードプール広そうで難しそうですが、ちゃんと決勝リーグ行って優勝狙います。がんばるぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?