ゆうひよまう

仕事をしていて思うのだが、なぜ人間って一人一人はそれなりに賢いはずなのに組織となると個々人が小3ムーブをするのだろうか。

報・連・相とはよくいうが本当に報告・連絡がない。じゃあ黙ってやってるかと言われるとそうでもない。

下版したら社内の共有フォルダに完成データを入れる、本当にたったこれだけのことができない。
入れたら連絡してくださいね、不備があったら報告してくださいね、なぜこれができない。電子化の進捗はどうですか?に返答するのに2週間かかる。

手遅れになった後で相談してくる。
いちいちつきっきりで面倒見なきゃだめなんですか?僕が一番会社で若手なのに?どうしてみんな組織的に動こうとなった途端9歳になっちゃうんだ。ドラッグ&ドロップするだけじゃないか。

そのせいで、進捗を全員に聞いて回るというクソ仕事をしなきゃいけない。どう考えても編集の仕事のほうが大変そうだが????

どうしようもない愚痴。クソ仕事に時間を取られるせいで創造的機会が見事に破壊される。

これがカイシャか……



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?