見出し画像

雛祭りによせて

実家は父母私妹の、家族構成女性の割合が多かった。
子供は私たち姉妹のみだったので節句はもちろんひな祭りのみ。
2月の後半から雛人形を飾り、3月3日はちらし寿司と桜餅を食べ、3日以降のおやつには雛あられが出てくるのが毎年恒例で、働き出してからも家で夕飯を食べることが少なくなったがひな祭りの週の週末はできる限り家族揃って雛祭りのご飯を食べた。
結婚して家を出てからも母から招集され夫と二人で参加。
ふと結婚したのに雛人形飾るの?と思ったけどまぁ妹がまだなのでいいのかな。
記憶にないけれどアルバムを開くと初節句の写真が残っているので、生まれてから約30年ほどはずっと節句といえば雛祭りで過ごしてきた。

昨年の秋に第一子を出産。息子だった。
これにより我が家の節句は、端午の節句となる。
経験したことない端午の節句。いや正確に言うと幼稚園でやってるんだけどもはや記憶は霞のように薄い。
五月人形?鯉のぼり??どっちも飾る??
確実に分かるのは柏餅を食べることぐらい。ちらし寿司の代わりが何なのかは知らない。

今年の雛祭りは緊急事態宣言のため、今のところ実家の雛祭りは開催未定だ。
初めて雛人形を見ないで雛祭りが終わってしまうかもしれない。そう思うと少し寂しい。
ちらし寿司作る気力は無いので晩ごはんはシチューの予定だけど、デザートは桜餅にしようかな。
来年は、私のお雛様に息子と一緒に会いに行けるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?