大きい病院初診 #3

こんばんは〜🥳

全国的に桜が咲いて散り始めている頃ですかね🌸
一瞬で旬が終わる、儚いものです。

さて、大きい卵巣腫瘍を抱えて先日大きい病院に初診に行ってきました。まあ待ちました🥲

9:15   受付
初診の予約をした際に、受付は9:30までに済ませておいてくださいと言われて9:15に受付の番号取ったら、10人待ちの状態でした。
すぐ終わるかな〜と思ってたら、受付自体終わったのが10:05!!!


10:05   診察待ち
診察の予約時間が10:00〜10:30だったので、受付終わった瞬間にすぐ産婦人科外来へ。
そこで受付の横の貼り紙見てみたら、なんと診察1時間遅れ🥶
長丁場になると心に決めました、、、

待ってる間はずっと本読んでいました。
最近お金を貯めたいなと思っていて、YouTubeや本で知識を吸収しています💸🤑

そんなこんなで12時過ぎても呼ばれない、やっと呼ばれたのが12:30。

12:30   診察開始
先生と初めましてをして、大きい卵巣らしいね、というお話しをされ、ウィーンって上に上がっていって股を広げるイスに着席。
膣をぐりぐりされたり、お腹を押しながら、おそらくエコーで診察。右の卵巣がやはり大きいらしく、この大きさだと手術確定🥲OMG

見立てだと良性っぽい(MRIとか実際取って鑑定回さないとはっきりしたこと言えない)らしいので、まずは一安心です🫠🫠

子供産めますかね
卵巣残りますかね
と聞いたところ、左の卵巣は正常だけど、この大きさだと右の卵巣は取ることになるかもって😭😭😭

卵巣が片方残っていればもちろん生理もくるし(生理周期や頻度は人による)、子供も身籠ることが出来るらしいけど、片方しかないっていう不安ともう片方も無くなったらって考えただけで、、、考えたくないです。
怖いものは怖い。

13:30   診察終わり、採血💉、MRI検査説明
ってことで、これから
①採血
②MRI検査の説明
を受けてくださいと言われ言われるがまま採血へ。

紹介状を書いてくださった産婦人科の病院でも献血でも前の病院でも、採血で失神してる私にとっては恐怖の採血💉笑
採血担当の方に失神するかもしれないです、と言ったらベッドに寝かせてくれ、ベテラン看護師さんに採血していただきました🥹🥹優しい、、


14:00   MRI説明終わり、会計
それからMRI検査の説明を聞いて、点数出す為にファイル提出してから、、、、、もうめちゃめちゃ待つ(また)。
会計出したらお迎え呼んでね〜って最高級に優しい彼氏(病院の送り迎えで有給取ってくれた)が言ってくれたので、張り切って呼んだら40分も待たせてしまいました🤦🏾🌿


14:40   さらば病院!
そんなこんなで、病院を出たのが14:40頃。
大きい病院はとにかく待つとは聞いてきたけど、こんなに待つんだと実感しました、、、🥲💉💉💉
お腹が空き過ぎていたので、近所のイタリアンに入ってパスタとコーンスープを堪能して帰宅。

今回かかった医療費は、6220円でした💸ウエーン

次病院に行くのが5/20で人生初MRIを受けます。
次は一ヶ月後、、、長いよう🤑

会社の上司にもこのことは説明していて今回の結果もすぐ報告したら、
じゃあ当分在宅で
とのこと。💻

在宅だとランチもあまり贅沢しないので、お金貯めたいです💰🥰
出社しないので同期にもなかなか会えないけど、この生活慣れたら毎日出社には戻れないなあ🌷


そういえば今週あるプログラムの英会話のオリエンテーションがあります。楽しみ!
今週も1週間、お疲れ様でした🥳✌🏽🌿🌿


from Aussie K 🐨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?