見出し画像

1704年 アン女王 イギリス戦勝記念銀メダル (1704 G.Britain commemorating the victories at Donauworth, Gibraltar, Hochstadt)

スペイン継承戦争の勝利を記念して製作された記念銀メダルです。
この戦争ではジブラルタルでの勝利が有名だと思いますが、同時にスペイン側のバイエルンのドナウヴェルト、ホッホシュタットと3つの地域で勝利をおさめており、銘文の"DIVES TRIVM PHIB ANGLIA(富んでいる三つの戦争のイングランド)"に表現されています。

ウラ面はジブラルタル海峡の様子が表現されています。
前面にブリタニアが3つの盾で装飾された椰子の木の下に座っています。
ブリタニアの横に描かれている半魚人?が気になりますが、何かを擬人化しているような気はします。。。

当時の様子を描いた図となんとなく似ています。

ウィキペディアより

オモテ面は堂々のアン女王です。

ANNA. D.G. MAG. BR. FR. ET. HIB. REGINA.

デザイナーは、G.Hautschです。イニシャルの"H"が刻印されているようです。

個人的におっ!と思ったのはエッジなんですよね。
陽刻!のレタードエッジです。

長文で"IN OMNI GENTE, QVAE AUDIERIT NOMEN TVVM, MAGNIFICABITUR SUPER TE DEVS ISRAEL. INDITH. XIII 31"と刻印されています。
これは、「インディウム (Book of Judges) 13:31」という聖書の一節を指しているそうで、「あなたの名を聞くすべての民族において、イスラエルの神があなたを高く評価するであろう」というような意味みたいです。

陽刻のレタードエッジも色々あると思いますが、個人的に思い出すのはペティションクラウンです。結構感動しましたので、その時の覚えがあり陽刻を見かけると、おぉ〜と思ってしまいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?