マガジンのカバー画像

造形作家としての活動履歴まとめ

61
活動の記録 告知も含みます。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

コミュニティをつくりたい

今回思い切ってタペストリー教室をはじめたのは、 純粋に織りや糸、色との手遊びを楽しむ人がもっと増えたらいいな。 というとても純粋な気持ちからです。 そして、場所も開催日時も少ないのは私の今のライフスタイルを守りたいから。なので諸行無常、常に変化します。 今現状の私の使える時間は限りがありますので、これがギリギリです。 子育てしながらの制作スタイル。体は一人しかありません。 ですので、少ない開催日程ですが、ご都合つく方はぜひいらしてくださいね。 そしてそこで入会さん同士新た

今後のワークショップについて

先の展示会にて行ったワークショップですが、その後もたくさんお問い合わせいただいたので、こちらに概要を掲載します。 Auraの手織り塾 「塾」と言うようにしたのは、人それぞれのやりたい事は違うからその人にあったやり方を選んで技術を身につけられるようにしたいと思ったから。 ワークショップは限られた時間で形にする事に重きを置きますが、その形態からは離れます。 今後の予定として当面出張ワークショップはありません。 (12月に地方で開催するかも・・/まだ構想中ですので内緒) 作品の

日々考察 100記事目

なんと、毎日更新をしてこの「日々考察」マガジンも無事に100記事を迎えることができました。 誰かに読んでもらって、記事にアクションをもらえる、記事を購入してもらえる、というのは本当にありがたいことですね。 先の記事にも書きました今後の方針についての続きのお話をします。 前回の記事ではイベントについて書きました。 お取引をご検討のかたは↑をご覧下さい。 また、個人的な活動としてはこのノートで自分の考えている事を書き綴ったり、写真を載せたりしていきます。 こちらの「日々