黒田晴美(コーチング×研修×チームビルディング)

コーチングオフィスAUBE PROJET(オーブ・プロジェ)代表/ 『ひとがイキイキ働…

黒田晴美(コーチング×研修×チームビルディング)

コーチングオフィスAUBE PROJET(オーブ・プロジェ)代表/ 『ひとがイキイキ働く会社をつくる』/ 日本プロフェッショナル講師協会™認定講師/ チームビルディングコンサルタント/ 女性活躍推進コンサルタント/ キャリアストーム認定ファシリテーター/

最近の記事

「可能性は無限大」

一筆 愛さんとの「美文字交換ノート」、2回目。 前回も言っていましたが、字を丁寧に書くってすごくエネルギーを使う。 今回は、予定が詰まっていたこともあり、 なかなかノートに向かう時間をとることができませんでした。 気が付いたら、提出期限が迫っている! 何とかやり遂げよう!とぎりぎりで時間をつくりましたが ・・・なんと、途中で寝ていました。 かくっとなって、ハッと目を覚ますのですが、 ボールペンで書いているので、書き直しができません。 なんと失礼なことかと、情けないやら

    • 2024年10月の振り返り

      10月も終わりになって、ようやく半袖とさよならか?いやいや、まだ油断すると帰宅後に夫がクーラーをいれようとする、そんな気候です。 季節の中では秋が好き。 ファッションとか、街を歩いている時の空気感とか、秋が一番心安らぐ。昨今、いつまでも夏のような気候が続き、ようやく暑さがおさまったと思ったらすぐ冬になっている気がして、とても残念に思っています。 それでもやっぱり、大好きな季節のおしゃれを楽しみたいと、新しくストールを2枚購入しました。とっても肌触りがよくて、手の込んだ刺

      • 研修会場の熱量がぐっとあがった瞬間

        兵庫県姫路市の福祉事業者様にて、組織づくりをテーマにした研修を実施しました。こちらの事業者様での研修は3回目。いつもドアを開けた瞬間に笑顔で挨拶がとんでくるそんな事業者様です。今回は「あ!先生、髪切られました?似合ってますね!」という言葉もかけていただきました。これだけで、日頃のコミュニケーションや目配り気配りが行き届いたメンバーが揃っているのが伝わってきます。 いつも業務を終えた後に希望者だけ参加する方式の開催ですが、今回も急遽お子さんの通院で欠席になった方を除いて全員参

        • 神戸ジャズセンテニアル、街にジャズがあふれる/旅するコーチ

          三連休の最終日の今日、私のスケジュールには「スガ部」と記されていた。神戸で結成されて19年になるビックバンド。代表はスガさん・・・ではない。映画「SWING GIRLS」みたいに演奏したいと集まったバンドなので「スガ部」。こういうネーミングのセンス、好きだわ。 「スガ部」ファンな私は、東遊園地で演奏すると聞きつけ、芝生の上でジャズ聴けるなんて最高じゃん!と、久しぶりにアウトドアグッズを取り出し、ひとりピクニックの支度をした。 東遊園地に到着すると、いつもより賑やかな雰囲気

        マガジン

        • 活動実績
          15本
        • 旅するコーチ
          32本
        • 保存版
          1本
        • 社会活動
          19本

        記事

          noteを始めて1年ちょっと。100回投稿達成したようです。 最近、ようやくマガジン機能を使い始めました。 これからもコツコツ投稿してまいります。 お付き合いいただけたら幸いです。

          noteを始めて1年ちょっと。100回投稿達成したようです。 最近、ようやくマガジン機能を使い始めました。 これからもコツコツ投稿してまいります。 お付き合いいただけたら幸いです。

          神在月に出雲大社へ(と思ったら、旧暦の10月らしい)/旅するコーチ

          先日、息子が二十歳の誕生日を迎え、そのご報告に義父のお墓参りにいってきました。日頃、それぞれに忙しくしていますが、家族揃ってお墓参りができてよかった。 「二十歳になったし、じぃじのお墓参りいかない?」という提案に素直に同意してくれた息子の気持ちが嬉しい。 無事、お墓参りを過ごした後は、足を延ばして出雲大社まで行ってきました。 道中、急に夫が「写真撮りたい!」と叫ぶ。何かと思ったら、鉄の血が騒いだようです。夫に頼まれ助手席から撮った写真。(私には何が良いのかわかりませんが

          神在月に出雲大社へ(と思ったら、旧暦の10月らしい)/旅するコーチ

          管理職向けの半日で学べるコーチング講座です

          今年も大阪商工会議所で登壇します。続けてご依頼いただき4年目です。 「コーチングって何だろう?」という方にも分かりやすく、半日でコーチングの基礎から応用までをお伝えしています。 毎年少しずつ改良しており、ご好評をいただいています。理論だけでなく、ワークもあり、実際のコーチングのデモもあり、実践的に学べる内容になっています。 管理職の方々が必要とするコミュニケーションスキルやリーダーシップ力を高めるために、ぜひこの機会をお活用ください。 詳細やお申し込みはこちら ↓ を

          管理職向けの半日で学べるコーチング講座です

          コーチングオフィスAUBE PROJET 15周年

          2024年10月1日で、コーチングオフィスAUBE PROJETは15周年を迎えました。 コーチングに出会ったのは2000年。仕事の休憩時間に入ったカフェの雑誌の記事でした。 「人の強みを引き出して伸ばす」 その見出しの言葉まで覚えています。私がやりたかったのはこれだ!とその場で手帳に「Coach21」の名前を控えました。帰宅して早速検索すると、何やらアメリカから入ってきたもので、怪しそう(笑)値段も驚くぐらい高い。とても手が出ない。それでも気になって、何度もページを開

          2024年9月の振り返り

          9月に入り、すっかり涼しく・・・なんてならない昨今の気象状況。出張の数は落ち着きましたが、インプットとアウトプットは続いています。 ■組織開発ディレクター養成プロジェクト 中小企業の右腕人材として活躍するための「組織開発ディレクター育成プロジェクト」に参加することにしました。 日本国内にある企業の総数は421万社。 そのうち大企業は1万364社で、大企業以外の中小企業は約99.7%でおよそ419.8万社あります。 中小企業のお悩みは様々ですが、人材不足、特にマネジメン

          人生のナビゲーション設定/旅するコーチ

          さわらぎさんのオンラインサロンメンバーのオフ合宿の続編。 前編はこちら。 翌朝も、みるみるうちにテーブルの上に栄養たっぷり、見た目もばっちりのごはんが並ぶ。 人が元気になる食事って、きっとこんなの。 いかに自分が普段不健康なのかを知る。 朝食後は、みなで「自分の引退日を想像しての貢献と達成」というお題で話す。 コーチングでも似たテーマはよく出てくるので、これまで何度も考えていた。7つの習慣の2つ目にも「終わりを思い描くことから始める」というのがありますね。 頭と口

          人生のナビゲーション設定/旅するコーチ

          自分の中の「鬼上司」/旅するコーチ

          自分の思いを言葉にするって難しい。そんなふうに思っている人に向けて「借り物の言葉では、相手の心に何も残らない」と言語化を習慣化できる本を出版されているさわらぎ寛子さん。 最新刊である「言葉にする習慣」は販売2か月で6刷。1万5000部。 そんなさわらぎさんの元で、5年前から文章の書き方やビジネスのあれこれを学んでいる。 正直いって、私は優等生ではない。 さわらぎさんの元には、言語化の猛者がわさわさいる。決してキラキラではない、さわらぎ節のきいた泥臭く力のある猛者たちの

          中小企業にチームビルディングが必要な理由

          チームビルディングのコンサルティング仲間である小松麻利子さん主催の「社員が『辞めない』組織になる3つのポイント」セミナーに参加してきました。 セミナーは二部仕立て。 第一部の小松さんによる離職防止セミナーは、仮想の職場の事例を元に意見交換するワークあり、チームビルディングの簡易診断ありと盛り沢山。 第二部は私たちのチームビルディングの師匠である石見幸三氏を招いてのトークショー。 そのトークショーで印象に残ったワードを、メモを元に書き起こしてみます。 ポジティブアプローチ

          中小企業にチームビルディングが必要な理由

          日本プロフェッショナル講師協会™で表彰していただきました

          今年も、講師サミットが開催されました。 この講師サミットは、日本プロフェッショナル講師協会™が主催され、プロの講師が集まる大規模なイベントです。 講師同士の交流や情報交換、スキルアップの機会を提供することが主な目的とされ、プロの講師たちが一堂に会し、最新のトレンドや効果的な指導法について学び合います。 プロの講師たちが自己研鑽し、業界全体のレベルアップを図る重要な機会であり、私も2日間みっちりと参加し、最新の知見を得られることができました。 そんな中、年に1回のJPI

          日本プロフェッショナル講師協会™で表彰していただきました

          製造業の絆を深めるチームビルディング

          先日、姫路市にある親和自動車株式会社様で、チームビルディングの研修を実施しました。最近、チームビルディング研修(しかも複数回)の需要が増えており、多くの企業様にご活用いただいています。 チームビルディング研修を検討している企業様の参考になれば幸いです。 研修の概要と目的 人材育成に力をいれておられる企業様で、会社の土台ができてきた今、次のステップとして教育に力をいれたいと取り組まれています。特に人間関係が悪いわけではないですが、社長としては、社員の方にもっと自発的に物事

          製造業の絆を深めるチームビルディング

          クライアントさんを待つひととき。 さぁ、今日は何をお話ししましょうか。

          クライアントさんを待つひととき。 さぁ、今日は何をお話ししましょうか。

          「安易に限界を作らない」

          今月から 一筆 愛さんと 「美文字交換ノート」をはじめました。 ずっと、ずーっと気になっていた。 でも、なんやかや言い訳してた。 研修で、ホワイトボードに文字を書くとき 自分の字の汚さに、これはあかん!と思った。 今さら? 今からでも? 変わりたいと思ったら 行動をかえるしかない。 思い切って申し込んでみたら 意外とハードルは低かった。 めんどくさがりな私は 全部こみこみスターターセットも申込。 そしたら、 入っていたペンが 0.5と0.7の2本。 くーっ、こ