見出し画像

使ったことないギタリストはいない!ダダリオ ギター弦


ダダリオは、アメリカ合衆国のニューヨーク州ファーミングデールに拠点を置く、ギター弦や他の弦楽器用の弦を製造している会社です。 ダダリオは、17世紀半ばにイタリアのナポリで弦楽器用の弦を製造する家族です。その後、同家族はアメリカに移り、20世紀初頭にニューヨーク市に弦楽器の製造工場が開設されました。

ダダリオは、1930年代にエレクトリックギターが登場した頃から、ギター弦の製造に着手しました。その後、提携は、ギターの音色や演奏感を向上させるための様々な技術革新を行いました。 1960年代には、世界で初めてステンレス鋼を使用した弦を製造し、より長持ちする耐久性を持たせたり、1980年代には、新しい合金を使用して高音域の敏捷性を向上させたりしました。

現在、ダダリオは、エレクトリックギター、アコースティックギター、ベースギターなど、様々な種類の弦を製造しており、世界中のプロのミュージシャンから高い評価を得ています。環境に配慮した取り組みも行っています。

ダダリオは、世界中の多くのプロのギタリストに愛用されています。その中でも、以下のような有名なギタリストがダダリオの弦を使用しています。

  • ジョン・メイヤー(John Mayer)

  • エリック・クラプトン(Eric Clapton)

  • ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)

  • スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)

  • アンディ・サマーズ(Andy Summers)

  • ジョン・ペトルーシ(John Petrucci)

  • ブラッド・デルソル(ブラッド・デルソン)

  • ノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)

  • ポール・ギルバート(Paul Gilbert)

  • アレックス・スキョベド(Alex Skolnick)

これらのギタリストたちは、ダダリオの弦を使用して、独自の音楽性やスタイルを表現しています。

日本人ギタリストでもダダリオの弦を使用している方々がいます。代表的な例としては以下のような方々が挙げられます。

  • CHAR(チャー)

  • 松本孝弘

  • X JAPAN、LUNA SEA

  • 小野正利

  • BOØWY

  • 玉置浩二

  • 渡辺香津美

  • 小沢健二

これらのギタリストたちは、ダダリオの弦を使用して、個性豊かな音楽を創り出しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?