見出し画像

【キャリコン学科対策】国家資格~1級までまとめて対策!<1級試験第9回問13「労働契約」に関する記述>

今回の設問は、「労働契約」に関する記述です。

「労働契約」に関する主な制度として、厚労省HPには下記2つの法律が記載されています。

<労働基準法>
違反があった場合には労働基準監督署において是正の監督指導等を行うもの
<労働契約法>
労使間のトラブルを防止するため、民事上のルールとして定められているもの
厚生労働省HPより


<労働基準法>は労働者を守る労働条件の最低基準が定められています。「国」が使用者を取り締まるための法律であり、違反した場合には刑事罰が科せられます。

<労働契約法>労働者と使用者の関係を民事的に規律するための法律です。


当ブログでの過去問の取扱い方について

1級学科試験問題は、5択。適切(不適切)なものを1つ~2つ選びます。
なので、まともに取り組むと、間違った記述を相当数目にすることになり、効果的ではありません。
当ブログでは、過去問で扱われる事項をすべて「正しい記述」「これが認識できていれば正当できる内容」に変換して記載することで、正しい知識のみを印象付けることに集中します。

====
挟まれた文章が過去問で扱われた部分
====


また、キャリアコンサルティングは、「実務」です。実技で活かすイメージをすることで、「実技に活かせる知識」としてストックすることを目指します。


労働契約の締結について

===============
労働基準法に定める基準に達しない労働条件を定めている契約部分は、法定の基準に置き換え適用される。
===============

労働基準法は法に定められた最も優先される基準となり、守るべき最低ライン。その法定基準に達していない部分がある契約は、その部分だけ無効とされ、法定基準に置き換えられます

<効力の順位>
法令(労働基準法等)> 労働協約 > 就業規則 > 労働契約
※労働者本人から遠い順でイメージしておくと間違いないです!


===============
契約形態問わず、労働契約の締結の際は労働条件を書面で明示しなければならない。

===============

労働契約は口頭でも成立しますが、条件提示は正規、非正規(アルバイト・パート含む)問わず、書面「労働条件通知書」での明示が義務づけられています。


===============
有期労働契約の期間の上限は原則3年。
<ただし以下を除く>
1.一定の事業の完了に必要な期間がある場合
2.高度の専門的知識,技術,又は経験を有する労働者が,当該専門的知識を必要とする業務に就く場合
3.満60歳以上の労働者(60歳)
===============

1.3年以上に及ぶ事業での雇用の場合は、その事業期間での契約が可能。
2.高度の専門的知識,技術,又は経験を有する労働者は、その専門性を必要とする仕事につかなければ、原則通り契約期間の上限は3年となる。

労働契約の終了について

===============
契約期間の定めのない労働契約において、解雇には、客観的合理性と社会通念上の相当性が必要であり、解雇が有効な場合でも、少くとも30日前にその予告をしなければならない。

===============

解雇予告を行わずに解雇を行う場合は、解雇までの残日数に応じた金額(解雇予告手当)を支払わなければいけません。
「即日解雇」は法律上「無効」です。

また、期間の定めのある労働契約についても、やむを得ない事由がある場合でなければ、その契約期間が満了するまでの間において、労働者を解雇する
ことはできません。

同様に、労働者は「今日限りで退職します!」ということは認められません。退職の申し出は、法律上は2週間前までに行えばよい、とされていますが、一般的には就業規則になどに退職予定日までの期間を定めていることが多いので、確認が必要です。


参考サイト

労働条件と言えば!
「確かめよう、労働条件!」-厚労省ー

画像1

相談者の働く環境について「おやおや?これはもしや・・・」と思ったら、このサイトを一緒に確認してみてもよいかもしれません。
事業者の方向けの情報も確認できるので、組織支援の情報収集も!

労働者が感じている違和感をキャッチして、今後どのように考えていくかの方向性を定めるよりどころに。


画像2

サイト内ではアプリ「RJパトロール」が紹介されています。

職場で繰り広げられるトークからNG発言を見つけ出し指摘することでミッションをクリアしていくゲームは、キャリコンとしてもなかなか勉強になります!

画像3


これまでの経験で、なんとか自分の役割に気づくことができました。与えられた役割を全力で全うするため、「わくわく」と「ドキドキ」のど真ん中を走ります。 サポートでの勇気づけ、素直に嬉しいです\(^o^)/