見出し画像

【気まぐれ日記】テンション爆上げ レッツゴーオン!

久々にテレビで戦隊シリーズをリアタイした

日曜日も仕事のことが多いので、見られる時しか見られないのですが。
見たよ。
ブンブンジャーを。

車モチーフかぁ…と車に特に興味がないので最初は乗り気ではなく(車だけに…)

女子1人かぁ…というのもモチベ上がらず(Wヒロインが主流の世代なので…)

でも、半年くらい前までは、人生楽しいことなんて何もない、と思っていた自分が、デカレンジャーと再会してからは、楽しいことがないなら探そう!見つからないなら作ろう!と思うようになったところだったので。

食わず嫌いは良くない!と思い、とりあえずちょっと前に1話を見ましたら。

お、ピンクが3人目か…と思ったのも束の間…

「自分のハンドルは自分で握る!」

と言って、1話目で結婚やめてブンブンジャーになっちゃったんです。

きたよ…1話から始まるびっくり展開。
スーパー戦隊まだ続いてるよ…。
と、謎の感動。

でも、誰かに言われて、とか、何かに選ばれて、とか、やむを得ない事情で戦う必要ができた、とかではなくて、自分の意志で戦士になった、という設定も嫌いではないです。

むしろ良い!

というわけでTTFCさんの出番です。

せっかく課金していますから休みの日にこれまでの放送分を数回に分けて見ました。

気がつけば、今か今かと待っていたのは、調達屋さんの変身。
ああいうミステリアスな感じのキャラ大好きです。

あとは春になってからのピンクの未来ちゃんの重ね着ニットがかわいくて毎週気になる!

編み物大好きだから編みたい!
(それについてはまたいつか)

そして、昨日は!

ゴーオンレッド!

ゴーオンジャーです。
これまた本編は見てないけど主題歌は歌える戦隊なので、BGMがかかったのは嬉しいですね。

当時を知っている人なら尚更でしょう。
他にも変身シーンからロボ戦まで、好きな人にはたまらないシーンの連続だったかと思います。

ゴーオンレッドの中の人はYouTubeで見ていたし、デカレンジャーの青い人ともコラボしてるし、あのバイオマンの俳優陣ともお話ししているんです!

なので今回のゲスト出演を知ってから実は楽しみにしていたんですが、テレビで見たら本当にやっぱりかっこいい!

あとは、デカレンジャー20thのCMが入って、「燃えるハートでクールに戦い続けて20年の刑事たち」のナレーションが聞けたり、初めて見るシーンがあったりして、ああ、もうテレビではこんなCMまで流れているのね…と思ったらどうやら流れるのは初めてだったようです。

全国のみんなと一緒に見ちゃったよ私!

と、気分はライブビューイングでした。

エンスト起こしても歩いてけ

↑ブンブンジャーエンディング曲の歌詞。
これもまた好き。

言い訳する暇があったら動こうよ、っていうね。

はじめからできない言い訳を探してばかりの人いますよね。

性格なんだろうから仕方ないけど、なんとかできないか考えてから、やっぱりできないっていう結論にいく方が私は好きです。

ちなみに2番の歌詞もいいんです。

「3歩進んで2歩下がる
そんなの面倒だ5歩進め」

うんうん、5歩分の労力を使うなら前に進むことを考えたいね。

こうして書いてみると、私にとってスーパー戦隊シリーズの楽曲ってけっこう大事な要素の1つなのかも。

毎回のようになんらかの歌詞引用していますね。
まだまだ好きな曲はたくさんあるので、ことあるごとに差し込んでいこうと思います。


以上までを昨日のうちに書いていたのですが、本当にテンション高いですね…エクスクラメーションマークいくつ使ってるんですか昨日のわたし…。

普段のテンションが低いだけに、テンション高い時の自分には自分でもちょっとびっくりすることもあります。

こういうのは寝かせると恥ずかしいだけなのでパッと出しておこう。

ではまた( ´ ▽ ` )ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?