5/18の日記

焼肉を食った。実は今までカルビ、ロース、ハラミの区別がさほどついてなく、とりあえず全部頼んどけという生き方をしていた。初めて意識して食った。まだしっかりと違いがわかったわけではないけど、恐らく自分はハラミが好きだ。次点でカルビだ。ロースってパサパサしてない?世界がまた一つ明確になった。

新宿のTSUTAYAへ。ほぼ毎日通っているような気がする。何のDVDを借りるか、という点において自分は非常に保守的だ。レビューサイトで気の利いた感想が書かれている作品、あるいはお気に入りの監督によって撮られた作品、いかにも気に入りそうな作品しか手にとっていない。ここには賭けも飛躍もない。全く知らないタイトルを勘で選んで最後まで見る。そんな行為は夢のようでまるで現実味を感じない。なんて安全でつまらないんだろう。覚えておいてほしい、とても具体的で実践的な生き方の問題として。

紀伊国屋にも寄った。初めて地下一階に降りた。本が置かれているエリアは一部で、その他は飯屋がひしめき合っていた。知らなかった。へぇ〜油そばだけじゃなくて台湾まぜそば食えるんだ。カレー屋多いな。ピザまであるやん。人間が少ないのがまた好ましいな。うわ、新宿駅と直通してる!

帰ってからの記憶はあんまりない。また17時頃にでも寝たんだろう。どこかのタイミングでツイッターのTLを見た。会社を2ヵ月で辞めた後輩が再就職先を見つけることに成功したらしい。っはあ〜。なんだこの感情。なんつうかだな、決して悪意でなく、ましてや焦りでは毛頭なく、「勘弁してくれ」よ。

明け方に起きた。朝日が登り切る前の青っぽい光ももはや見慣れた。感傷とかいうザコムーブは賞味期限が短くて長持ちしないってよくわかる。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?