見出し画像

おとのわフェス 自己紹介

YouTubeの再生回数で稼ぐことが難しくなった世の中で,何とかして動画配信を収入元にしたいと思い,独学で動画編集を勉強し始めたあつめるです。こんにちは。

〇名前 

 名前は「あつめる」と申します。
バイクの「隼」が「集」の字に似てるところから付けました。

画像2

〇普段なにしてる人か

仕事では,「ほめて伸ばす」小学校教員をしております。
お家では,「やって見せて教え,見守る」父親をしております。
SPOONでは,ピアノでゆったりリラックスピアノを配信しております。

画像3

〇どんなジャンルの枠に行くのが好き?

普段は,ピアノ配信中心で,J―POPの弾き語りやソロピアノ枠が好きです。好きというか,独学でピアノを始めたので,できるだけいろいろな人の演奏を聴いて勉強したいと思い,ピアノ枠回りを始めました。演奏者によって,アレンジが違うので,好きな弾き方を取り入れて,スキルアップに励んでいます。

画像4

寝落ちのときには,ASMR枠で,リラックスしながら聞いています。聞いていて楽しくなったり,気持ちがすっきりしたりする時間をSPOONは提供してくれるので嬉しいですね。

〇おすすめのアーティストや曲教えて

昔から好きなのは,槇原敬之と福山雅治です。槇原敬之は,「どんなときも」を聞いてから興味をもち,ずっと聞いています。福山雅治は,ラジオの影響かな?

福山楽譜


最近では,YOASOBIがお気に入りです。あの「下げる転調」はクセになりますよね。

〇企画者のすいむってどんな人?

すいむさんって「企画者」じゃなく「侵入者」
プランナーじゃなくてインベーダー。

ゆったりまったりを期待して聞きに入ったら,リスナーの心をわしづかみにする演奏が鼓膜を通りこして,脳内に入ってくるんです。
ファミマ入店音楽も,その人のイメージだけでメロディを奏でるとか,完全に「リスナー狩り」。私も狩られた一人です(*´▽`*)キモチイィ~!!

すいむさんのクリアな声とピアノ演奏は,言うまでもなく最大の魅力。その武器を完全に把握してリスナーに放ってくる。磨きぬいたスキルがあるからこそ,リスナー一人一人に届く音楽を選び,状況の変化に対応し,演奏できるんだと思います。

も少し簡単に言うと「素敵な人」ということだな。




〇自分についてフリーに話そう

SPOONは,聞き専からのスタートでした。そのころは,自分が配信するなんて考えてもみなかったし,何よりも,ファンを増やそうなんて思わなかったです。初めての配信は,おととしの10月ごろだったと思います。
だ~れもこない雑談配信。

何回か配信したけど,ファンもいない,経験もない。そんな過疎枠をポチる人なんているはずもなく,数回配信してやめました。
それでも,配信の面白さを感じ始めていたので,娘のピアノで無言演奏。
しゃべるのが得意ではなかったので,ピアノの練習を流すことにしました。
それが,今のピアノ配信の始まりです。

画像6


たくさんの人に支えられて,今では,機材やマイクも使って配信。
そして,現在,鍵盤楽器に特化したリレーライブを企画しています。


↓↓↓スタッフ紹介はこちらです↓↓↓


おとのわフェスは、個性的なスタッフが創っていた|すいむ@spoonピアノ配信 @suimu_NAM #note #自己紹介 https://note.com/suimu_nam/n/n26e2ea0d61c9

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?