見出し画像

来年は誰と仕事しようかと今年を見つめ直す

どーもビジネス仕掛け人の近藤です。

これまで9社の役員6社の代表を歴任して来ました。多い時で同時に5社を見ていました。

あなたは「仕事にしたい」「お金に繋げたい」と望んで人と話を進めたにも関わらず、思うように進まないことに悩んでいませんか?

私は、新規事業で当でて初年度年商3億円を上げたこともありますし、複数の事業を同時に育て上げたこともありました。
しかし、一度大きな失敗に巻き込まれると、復活まで容易ではありませんでした。海の底に引き摺り込まれるような大きな渦中にいるような感覚を覚え、薄気味悪いものでした。

これまでに感じたこと、教えて頂いたこと、経験したことは

✅ ブローカー話は1000件に3件がものになる「センミツ」と言われている
✅ メンター曰く大当たりは243件に1件だとか
✅ とにかく手当たり次第に様々な人に会った
✅ 玉石混交で悪影響になる人も多々いた
✅ 組まない人として区切りをつけることで、道が拓けた

と言ったことがは挙げられます。

人脈とは?

不思議に感じるかもしれませんが、5億円の負債を負って立ち行かなくなり当時のパートナーと破綻した時に、私は人脈も呼べる人がほぼいませんでした。

ここでいう人脈とは、私がお願いした時に動いてくれる方を指しています。
知ってる人、話したことがある人はただの知り合いです。
結果の成否は別として、成果に繋がるように動いてくれる人が人脈です。

対価を常に考える

こちらから何かのお願いをしたとします。
成果が出るか出ないかはその人次第です。さらには自分自身も成果が出やすい体制作りができているかも成否を左右します。

やって欲しいこと、望んでることを明確に伝えられてますでしょうか?
また、人が動くということは基本コストがかかります。動いたことに対するお礼は用意してますか?
何も成果がない場合、動いたと言っても対価を渡すことはない場合も多いでしょう。

何かしらの成果が伴った時、どのようなお礼を考えていますか?

商品が売れたなら、予め決めておいた紹介料をお渡しすれば良いでしょう。

明確に金額にできるものは良いとして
人を繋いで頂いたり、情報を教えて頂いたりと対価を決めにくいものはどうすれば良いでしょうか。

動いてもらったことで、新しい情報がわかった時は成果です。
お金になった、儲かったという以外は成果ではないという方もいますが、その考え方は損をすると思います。
労う気持ちがない人に、次から教えることはないでしょう。

ケースバイケースで決めていくしかありませんが、何もお返しをしない場合、仮を作ったと考えた方が良いです。
成果がなくても、かなりの動きをして頂いた場合も同様に謝礼を考えた方が良いです。

もしかしたら、頼んだ貴方の方に問題があるかもしれません。
現時点では成果の出ないものや成果が出る為に貴方が何か用意してなければなかったものなどのケースも考えられるからです。

頼られたら悪い気はしない

お礼についてお伝えしましたが、貴方が頼まれた時はどうでしょうか?

どういう関係性にせよ何かを頼まれたら、頼られたことに嫌な気持ちになることは少ないと思います。

お付き合いしたくない人から頼まれたとしても、貴方が頼りになるから頼んだと取れます。
貴方が頼りになると言われたようなものです。

貴方が頼むに値する信頼する人と言われて、嫌悪感が湧く事は稀でしょう。
ただし、貴方を利用して嵌めてやろうというないようは大いに嫌悪感を抱いてください。

相手のことを考える

貴方に依頼した人が、成果に関わらず謝礼金やお礼の品を渡してきたら、ふざけるな!と思いませんよね。

相手のことを思う気持ちが伝わってくることでしょう。

相手の方は、貴方がこう動いてくれただろうとか、経費や手間をかけて動いただろうと考えてお礼をします。
お礼の大きさはさておき、貴方に感謝して行動したことに、嬉しいと思いませんか?

こうした心遣いができる人とは、お付き合いをしていきたいと思いますよね。

貴方は相手にどう思われているか?

貴方の行動は常々相手に見られています。
完璧な人はいませんが、小さいことが積み重なり評価されていきます。

連絡したら、レスポンスが速い人遅い人、すぐに返事ができない内容でも理由を述べて相手が予定を組みやすいように小まめなレスを心掛ける人など、組みやすい相手です。

何かを始めようとアイデアを出し合って、その後動きがない「口だけ大将」の方も多くいます。

進め方を知らない、仕掛けていくまでの意欲がない、話すだけで満足してしてしまいそのままにする

と様々な理由はあれど、結果進めることができない人は多くいます。

  • 進め方がわからない

  • 成功に疑念が生じて意欲が削がれてしまった

  • 話したら満足で忘れた、自己完結で連絡ない

貴方もこういったことに思い当たることはありませんか?

お互い忘れてしまい、良い話をした。
良いアイデアがある。
と話に満足できた人は良いです。
人によっては、取り掛かる準備をして待っていたのに無駄な時間を過ごしたということも多く見受けます。

ちなみに私はこのような話が多過ぎて、気に入った人でなければ、話をしないことにしています。

気に入った人は、何かしらの気遣いをしてくれた人です。

こちらが感じる何かしらの気遣いは
「今回はメリットがないけど、気持ちお返しする」
と言われたようなものと考えています。

できる人と仕事したい

誰でも思うことではないでしょう?
できる人は全てができないといけない訳ではありません。

得意なことを進められること、相手を気遣い連絡すること

これができれば大抵のことは進みます。

私の場合、
・ビジネスデザイン
 ビジネスモデルを考案し、ビジネスを行う期間とその間の利益想定
・プロデュース
 資金調達や必要なと人を連れてくる、業者との接渉
・ディレクション
 要件定義を行い、ロードマップを作成、役割分担とアクションプランへの落とし込み
 進捗の工程管理
が得意です。

1人又は少人数で仕事をするには、
・できる人に任せる
・進捗管理を徹底する

ことがとても重要です。

何でもかんでも1人で抱えると、効率が悪く
キャパを超えると思うように成果が上がらなくなります。

だからこそチームを組む必要があり

誰と付き合うか

とても重要なんです。

誰と付き合うかで運が開けてくることがお分かりになられことでしょう。

年の瀬に来年の抱負を考え、どうしていきたいか決めたら、誰が必要か自ずと答えがででくるものです。

じっくり抱負を決めて

来年はさらに良い年にする為に
 今年の最後をしっかり締め括りしませんか?

本年は小生の拙い文章をご拝読頂きありがとうございました。

皆さんにとって良い年になりますこと、細やかながらお祈り申し上げます。

2023年12月30日
ビジネス仕掛け人 近藤義雄

まとめ

付き合う相手を選ぶ
気遣いできる人になる
相手も自分も時間を無駄を省く
気持ち良い人と付き合うと運が開ける
2024年、お互い良い年にしましょう

物事が進まなくてお悩みなら

何かやってみようと思っても上手くいかない、どうやれば良いかわからないという方は是非以下のリンクから「ビジネス仕掛人」近藤義雄のLINE公式アカウントにご登録頂き、「ビジネスの進め方」とメッセージを送ってください。