英語の勉強法

海外生活のためにコロナ期間を利用して英語の勉強に励んでいる25歳サラリーマンです。

今日は自分が比較的伸びている英語勉強法をシェアできたらなと思っています。

英語の勉強法というのは様々あり、多くの人に
(どうやって英語の勉強してますか?)
って聞いてきました。
その中で全く同じ答えが返ってきた事ってほとんどないんです。
似たような答えはあるんですけど、質問を掘っていくと少しやり方が違ったりします。

[ノリっしょ!]って答える人もいれば、
[この教材さえやっとけば喋れるようになるから]っていう人も
[毎日文章5個丸暗記]とか
[英語で映画を見なさい]とか
本当に様々です。

案外[ノリっしょ]みたいな人が喋れるようになってるケースってあるんですよね!
この中だと断然途中リタイアしていまいそうなのに!

じゃあ結局何が正解なの?ってなりますよね!

そこで考えて唯一喋れるようになっている人の共通点を見つけました。

「継続」

(ありきたりな言葉ですいません💦)

ただこれしかありません。
間違いないです。
逆に言えば「継続」できていれば必ず喋れるようになります。
(まだ喋れない僕が言うと説得力ないですよね笑)
(そもそも喋れるの基準も人それぞれなのでそこはご了承下さい)

でも本当にこの「継続」さえやるって決めちゃえば、将来英語が話せるようになることは確定するので、あとは人それぞれ期間(いつまでに)
の問題が出てきますよね。

そこで、少しでも早く英語が話せるように、
そして、「継続」ができるように
僕が実践している勉強法をシェアできたらなとおもいます。
(ただ人それぞれ自分に合うやり方があると思うので、もし何すればいいのかわからないって人がいたら参考にしてください)

毎日、朝起きて、仕事行って帰って来て寝るまでに、日々色んな会話をしてると思います。
それを英語に変えてみます。
僕の実際やってるやつが

GW明け仕事始め

澤 おはようございます!

き おはよう

澤 遂に始まってしまったな!

き ほんまによ! マジだるい

澤 ため息しかでえへんな

き 朝起きてから身体がしんどいんやけど

澤 コロナの振りすんなよ

き マジ会社来るの嫌すぎてコロナなったかも知れん!

澤 そんなあほな!

澤 Good morning

き Good morning

澤 It's Work started.

き That's true. I don't feel like doing anything.

澤 Nothing I can do but sigh...

き When I got up in the morning、
  I feel tired.

澤 You do not act a corona virus.

き I may have corona virus, because
I don't feel like going to work today.

澤 No way.

(会話のレベルが低いのはご了承下さい)

こんな感じです。
これの何がいいかなんですけど、普段使ってる会話をそのまま英語にすることによって、実際外国で暮らすようになったときに同じようなフレーズが出て来やすいんですよね!

ただ訳したらちゃんとわかる人にチェックしてもらわないといけません!

それに関しては、オンラインレッスンとかも物凄い質が高くて、低コストでできるので、そう言う場面で答え合わせしてみてください!

今英語の勉強で(何すればいいかわからない)
とか思っている人がいれば是非オススメなので試してみて欲しいです。

ただ「継続」が一番大事なのでそこを一番意識してやっていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?