林篤志

paramita 共同代表,Next Commons Lab Founder,Nish…

林篤志

paramita 共同代表,Next Commons Lab Founder,NishikigoiNFT Co-Founder

最近の記事

東アジアの人口減少問題と、第二の自治体「Local Coop」が描く未来

少し前になるが、Funding the Commons Tokyoでプレゼンをさせてもらった。このイベントは、そのタイトルにもあるように、公共財(Commons)に対する資金循環の新たな可能性について、世界的な議論を展開する場であり、日本の文脈を世界に発信することを意図していたと思う。この機会を作ってくれた友人たちに、改めて感謝したい。ここでは記録として、会場である国連大学でのプレゼンテーションの映像(English)を共有し、日本語で簡単に説明を加える。 以下が使用したス

    • 人間という生き方はまだ死んでいない。

      私たちは岐路に立たされている。生産性と効率性を信仰し、終わりなきレースを走るのか。それとも、人間として、地球に生きる一生命として、生きることを謳歌するのか。 いかに優れたシステムもアップデートしなければ、腐ってしまう。例に漏れず、資本主義も新しい姿に変わらなければならない。あらゆるものが私有財化され、市場で交換されるようになったとき、私たちは多くのものを失ってしまった。今や人間はコストとして換算され、美しい里山は削られ、景観を無視した換金可能資産に一変する。手段であったお金を

      • 宣言解除、でも、取り戻したくない日々。

        今日は、緊急事態宣言解除後の初日。 before/after/withコロナといった感じで、様々な言説がネットやテレビで今も飛び交っている。それらに多少なりとも加担している自覚はあるものの、エンドユーザー側の一人として立つと、この種の議論に食傷気味だ(苦笑) 振り返ると、4月から僕も含む会社全体をフルリモートに切り替え、都内にあるオフィスに行くことはほぼなかったし、画面の向こうにいる同僚がどこにいようが業務に支障はなかった。この2ヶ月、東京の高い賃料はただ出ていった。

        • 人生で最も影響を受けた人

          一昨日、ばあちゃんが亡くなった。 三人兄弟の長男である自分だけ、小学生の6年間をばあちゃんの家で暮らした正真正銘のばあちゃん子だ。葬儀後にその理由を両親に初めて尋ねると、「とにかくかわいくて、ばあちゃんが離したくなかったらから」。長年うっすらと気になってはいたので、拍子抜けする答えだった。 昭和7年生まれ、子供時代に戦争を経験している世代というのもあって、とにかく逞しい人だった。B29が落としていった不発の焼夷弾から油を抜き取って売ったとか、ウサギを飼育して肉と革を売ったと

        東アジアの人口減少問題と、第二の自治体「Local Coop」が描く未来

          noteはじめます宣言

          話すことに苦はないのですが、筆不精なところは改善したく、noteをはじめようと思います(正確には5年ぶりに再開)。発信って大事よね。最低でも週一。 フォローしてくれたら励みになります。 Next Commons Lab 林篤志

          noteはじめます宣言