マガジンのカバー画像

ビジネスを考える

565
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

《親ペン雑記 #3》プログラミング教育の必要性

 少し前の日経電子版の記事【IT人材育成、世界が競う】では、世界各国でプログラミング教育が広がる中、特にIT系人材の不足が深刻な日本の現状が憂えられている。  以前《親ペン雑記》で、コンビニという所には社会の縮図のような性質があって、様々な人間模様が観察できる、と言ったことがあるが、先日、まさにこのプログラミング教育の必要性を痛感させられるような現場を目撃した。  それは、私の前でお会計をしていたおばあちゃんなのだが、手持ちの電子マネーに残高が不足していたらしく、チャージす

《親ペン雑記 #2》一方通行のコミュニケーション

 日経電子版の記事【デンソー26年に倍増 東海の製造業、活躍進む女性管理職】では、官民で進む女性活躍への取り組みがリポートされているが、私が注目したのは、文中の次のくだりだ―― 21年度以降に手軽に育休中の女性が職場とコミュニケーションできるような「育休アプリ」の導入も検討する  人間の社会で、日常的な事に始まって大きなプロジェクトに至るまで、何事かをなすには、何にもましてコミュニケーションが、コミュニケーションの質量が重要になってくる。そこに十分な量のコミュニケーション