見出し画像

『KIRIN 』ポストウォーターが懐かしいって話

最近では、見ることがなくなってしまったスポーツドリンクのポストウォーター😣

おそらく、40歳前後でとくにスポーツで汗を流していたかたはご存知だとおもいます。
(ポカリスエット、アクエリアス、に続くスポーツ飲料で味もパッケージもすごく新鮮でした)

当時の僕は中学時代、サッカー部に入部していて毎日プロのような気持ちで勉強というよりもサッカーをやりに毎日学校に通っていました。

夏の暑い日には、

今ではほとんど見ることのない大きなやかんにこぼれんばかりの水道水を入れて、先輩から順番に回し飲みをするという考えられない水分補給のやり方をしていました。

#なんて不衛生なんだ

#なぜ誰も嫌がらなかったんだ

そんなある時、学校の帰り道にある自動販売機に目を止めるとみたことのない

パッケージのジュースを発見。

平日の通学での買い食いは禁止されていたため、休日の部活帰りに「購入するぞ」と心に誓いその時を楽しみに数日間の学校生活を過ごしました。

そして、待ちわびていた週末がおとずれました。

この日の部活は、いつも以上に気合が入り練習中誰よりも動き回っていました。

大きなやかんのまわし飲みを極限までガマンして、部活動を終え自動販売機の前に立ちました。

”キリンポストウォーター”という名前のスポーツドリンクを購入するため100円を財布からとりだし、子供ながらに心を躍らせながら(ワクワクさせながら)ボタンをポチっと。
(いつものガシャンより勢いのある音に聞こえたなぁ)

今まで飲んだことのないスポーツドリンクが体にしみわたり、その日のキツかった部活動の疲れが前吹っ飛びました。

中学時代に、プロのような気持ちでサッカーに打ち込んでいた”少年の心”にしっかり浸透してくれたポストウォーターがとても懐かしいです。

"サッカー"と"ポストウォーター"が僕にとっての中学時代の思い出でした。

最後まで、読んでいただきましてありがとうございました。

一人でも共感していただける方がいたらとても嬉しく思います。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?