ネガティブ改変マン

最近知り合った人(男性)がちょっと油断できない人で落ち着きません(笑)。

人に伝聞する時に話を盛り、さらにはその場にいない人をおとしめるような改変をして報告するのです。

なかなか説明が難しいですが、例えば、Aさんがお願い事を断った時、その知り合いは「Aさんは、すごく迷惑そうに断ってました」と、ネガティブな主観を入れて報告します。
ちなみに自分もその場にいましたが、私から見ると、迷惑そうというより、申し訳なさそうという印象でした。

また、Bさんが、Cさんについて少々率直な指摘をしていたシーンを後日報告した際には、「Bさん、Cさんのことをボロクソに言ってましたよ~。マジで怖かったですわ」とこれまた人間関係がギクシャクしそうな方に盛って話していました。

こういうシーンをここ2週間で4、5回目の当たりにしているので、たぶん無意識なんだと思います。

天然っぽいところもあり、愛嬌のある人なんですが、自分の言動もネガティブ改変されていると思うと、接する時にどうしても警戒しちゃいます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?