見出し画像

2022/5/28 「ネル」

こんばんは〜。みんなだいすき「やきにく」やで。
昨日はテスト終わってから買い物したり映画見てたら時間なくて投稿出来へんかったわ。てなわけで、久しぶり〜。

今日はテストも終わったから(と言っても金曜日にまたある)昨日の分も長い文章にしよかな。読みやすいようにしとくから興味ある所だけでも読んでいって〜👊 

ということで今日は「睡眠」について書こうかな。前回「夢」に興味があるって話した時に(「マサユメ」をチェック!)、夢のこと書くならいつか睡眠についても書かないとなって思ったんよ。


睡眠?


みんなはよく寝る?学校とか会社で朝が早くて6時間くらい寝てるって人が多いんじゃないかな?中には寝るのが大好きでなんもなかったら10時間くらい寝てますって人もいてると思うし、逆にショートスリーパーで2時間くらいしか寝ないですって人もいてるよな。


人それぞれの睡眠時間があってそれでいいんやけど、実はアインシュタインは12時間睡眠やったり、バスケットボール選手のレブロン・ジェームズは10時間睡眠やったり、長いこと寝てる人の方が成果を出しているような傾向もあったりするんよな。


寝てない自慢する大学生とかもいてると思うけど、実は寝ないことって脳にとってよくなくて、頑張っているようで空回りしてるようなそんな感じなんよ。


特に最近はYouTuberとか見てたら彼らは、忙しすぎて睡眠時間削ってやってるみたいやな。でも全員が元からショートスリーパーってわけじゃないと思うし無理を続けると寿命とかにも影響が出るからあんまりおすすめは出来んのよな。人気者になるのもいいけど無理のない範囲でやることをオススメするわ。


そもそもショートスリーパーも普段睡眠時間短くていい分、寿命が短いって言われてるし、もちろん記憶系とか創造系に関しては他の人より劣るかもしれないからいい事ばかりではないよな。活動時間が長いから色んなことできるのはいいけど使いようによるって感じやな。


ここまで記憶とか創造とか話してきたけど睡眠になんの効果があるねん!って感じよな。実は色々な効果があって適切な時間に適切な量、寝ることが大切なんよ。


夢の話の時に睡眠ではノンレム睡眠とレム睡眠があるって話はしたよな。1.5時間周期でそれぞれ起こってるねん。

もちろんレム睡眠っていう浅い睡眠の時に起きる方が無理のない覚醒やから1.5時間周期で起きるのがいいんやけど(6時間睡眠、7.5時間睡眠)、寝てるときって基本的には「整理」「想像」のふたつが行われてるねん。

記憶の整理


体は寝てる時も脳は実は働いていて(?)深い眠りの時には夢も見ないで何をしてるかと言うと記憶の整理をしてるねん。ノンレム睡眠の時間に記憶が整理されるわけやから、勉強前は昼寝とかしてこれまでのぐちゃぐちゃな頭の中をリセットしないといけないんよな。勉強したあともしっかり寝て、知識の整理を脳にしてもらう。これによって知識の定着がなされるわけ。実際徹夜した人は知識の定着率が8割に減少するっていう研究もあるねんで。

想像


レム睡眠中には覚えてない夢もあると思うけど、何個か夢を見たりして想像力を上昇させるんよな。前日の夜に考えてたことの答えが次の日の朝を思いつきやすいのはこれのおかげやな。頭が冴えてるからってよりも脳が整理されて想像してたからって言う方が正しいってこと。


寝る時間


寝る時間についてもしっかり考えて寝ないとだめで、人間の体って25時間周期なんよ。実際の太陽が24時間周期ってのと差があるわけ。このズレを普段は睡眠の間に修正するねん。それが修正出来なくなると睡眠とか覚醒に異常が起こって、概日リズム睡眠障害って呼ばれる病気なんよ。暗い夜は目をつぶれば脳は記憶の整理に集中出来るけど、昼は明るいから目をつぶっても脳は視神経からの情報処理も行うから記憶の整理に集中できへんのよな。だから夜に寝るってことをしないと、昼に寝ると体の活動と脳の活動が一致しなくなって生理的に良くないってことやな。


最後に


この3つの効果が脳にとってみんなが思ってるより大切で、もちろん体を休めることにも繋がることから最近は睡眠の研究も医学界では盛んに行われてるんよ。


そんな俺は毎日8時間+2時間の昼寝を意識的にしてるかな。何故か最近不眠症っぽくて全然寝れてないから、携帯を寝る前には触らないとかカフェインを取らないとか意識的にしないとあかんなって思ってるんやけど、今日もこうやって寝る前にnote書いてるわ。


今日はここまで!今日も読んでくれてありがとうな!既読気分でいいねとフォローよろしくやで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?