マガジンのカバー画像

イラスト関連

13
仕事にしたいンゴねえ!って思いながらまともに絵が描けるようにあれこれしたりしなかったりしてる葛藤の様子とか描いた絵とか 一次創作も二次創作もごちゃごちゃすると思う
運営しているクリエイター

記事一覧

ここしばらくの話まとめて

ご無沙汰してました! 薬の効きは先生が想定してた通りらしく、経過は順調。 傷口の塞がり具合からも自覚があるし、CTから見て効いてるのは確かとおっしゃってくださっているのであとは副作用との折り合いだけ。 頼む~!ちゅるっといってくれ~! と、思ってたんだけど4回目の時にちょっと怪しかった腎臓の数値が5回目の採血で二倍に跳ね上がってアウトラインに。 うえ~ん!そんな気はしてたよ! 一週間服薬して様子見中。何が原因だチーズか?グミか??? 傷口としてはほとんど閉じたんだけど、腫れ

初心者イラスト講座「アドバイスを受ける」

イラストアドバイス掲示板はこうすると気持ちよく使えるぜってのまとめ 独断と偏見だよ!!!ただ守って怒られることはないよ!!! 自分の中でなるべく完成したものをアップロードしよう!アドバイスを受けても「そこはまだ描いてませんでした」と言われちゃったらアドバイスする人も指摘しづらいです。 線画しかできていないのに「どう塗ったらいいですか?」ってのも、普段の塗り方を知っているわけではないのでアドバイスがしづらいです。 アドバイスをくれる人は皆あなたの事を良く知りません。 普段

2月の製作状況

最近はアニメブラシと油彩ブラシを使い分け ペンでかなりいい設定を見つけられたので修正が楽でいい!

色へのアプローチまとめ

色の見え方の不思議 イラストを描くときにももちろんこの力が働いている。 隣り合う色が違うだけでこんなにも見え方が変わる。 これを使うことで見せたい色を指定する一種のバイアスをかけることができる。 つまりこれを活用することで元の色を変化させなくても見せたい色に見せることが出来るのだ! どうやったら活用できるかは未だ不明瞭! 色相環で左右のどっちにふれてるかってのがキモになると思うけど左右にずらすだけじゃ上手くいかないからあとは感覚なんだよなあ……。 多分それがバリューとかそ

1月の製作状況

 12月の製作状況

そろそろ手癖と感覚で描き始めても大丈夫かな?と感じつつあります

今年も一年お疲れさまでした!

皆さまはどのような一年をお過ごしでしたでしょうか 私はツイッターhttps://twitter.com/crmoKw_illustでぼちぼち絵を上げていた一年でした! この一年間は離職したこともあり、絵に没頭しておりましたがマジで今まで疑問に思っていつつ、感覚で処理していたことがするするとほどける場面がたくさんありました イラストアドバイス掲示板https://oekakiart.net/oeb09/index.cgiさんに出入りし始めたのもいい転機になったと思います 同じ

11月の製作状況

自分の中で絵を描くポイントみたいなものがみつかりつつある気がして、速度もその分上げれてる気がする! 絵はツイッターに上げてるのでみてってください😊 https://twitter.com/crmoKw_illust

段取りが、へたくそ!

まずはこちらをご覧ください ほーん、と思われるのではないでしょうか この絵なんですけども 最初こうでした 上から塗りつぶして1枚目にしたってワケ! だがよ…この全身整形作業、とてもめんどくさい ので、できる限りやりたくない 何が良くないかって何もかも良くないんだけどこうなっちまう理由はなんとなくわかっている 「下描きの時点での詰めが甘い」 「理由をつけてはレイヤーを統合しようとする」 「とんでもないミスが終盤で発覚する」 この三本立てをほぼ毎回やっている やるな、たのむか

9月は映画を一本もみなかった!

何故だ?!みなかったっけ…みてないな… プライムに君の名前で僕を呼んでが来たので10月中には観たいですね! 9月はyoutubeで動画ばっかり見てたんだっけ…なんか記憶が曖昧だな 去年のケツあたりからVtuber苦手の呪縛を解き放ててピンポイントではあるけれど視聴しているけど昨日のもほすずラジオ#201が無限に面白くて今後も機会があったら聴きたいなと思いました、おたより総数3通にブチぎれてるところ申し訳ないけれど爆笑してしまったよ 10月は出っ端からにじフェス(にじさんじ

おえかきたのしい

お絵かきとは楽しいものである! 絵とは楽しんでなんぼである!! でも上手くなりてえな! って思うときがくるんだよなあ…地獄へようこそ どうしたら上手くなれるんだろう? と、悩んで20年くらい悩みっぱなしで解決せずに来たんですがね 解決しようと試みたらここ3か月くらいでかなり解決したのでおススメ 具体的な方法として、なんか変!って時に一か所に絞って調べる 顔変だな → 顔の仕組みについて調べまくる 色変だな → 好きな色の絵を見まくってどこが違うのか考える 花かけねえ → 

クリスタ用素材

ものぐさ下書きセット(オートアクション) 全然やる気にならない時にとりあえずの枠だけ作るオートアクションです 気楽に落書きしたくて自分用に作った奴ですがよろしければどうぞ!

画像投稿と記事に画像着けるの違いがいまいちわかんないんだよなあ

とりあえずどういう絵描いてるのか載せておきます note未だにどう使うのが正しいのかよくわかってない民なのでこれでちゃんとできるのかわかんないんだがとりあえず落書きした奴はここに投げ入れていこうと思います やっと目に付くすげー変な部分がなくなった、スタートラインくらいの感覚なのでここからの活躍にご期待ください!