見出し画像

くじ運、良いのか悪いのか


ここ数年、運が良いのか悪いのか…なぜ?不思議。

くじを引いて、当ててしまいました。

これが、宝くじだったら大喜びなんだけど、
4月から2年間、町内会の役員その他付随してついてくる委員、みごと当選です😨
立候補いなくて、くじ引きでの決定…。

自分でも不思議で、そういう役回りの時期なのか?
自分の経験値アップの試練か?
PTAの役員とか立候補していないのに、こういう不可抗力で当ててしまう…というのが続いています。
幸運なのか不運なのか、もはや分からないです。

娘、曰く
「今までやってこなかった分、当たってるんじゃない?」

正にその通りとしかいいようがなく。
今まで子供が小さい間とか絶対無理だというタイミングでは、くじを引いても幸い当たらず。
今思えばそれもある意味すごいし、不思議といえば、不思議です。
偶然かと思いますが、そういう定めなのかと…
若干諦めと受け入れる耐性ができてきた気がします😂


さてなんとか!?自分の運命を受け入れて、引き継ぎの説明を聞いてきました。
想像以上に色々とあって、分からないところすら分からない。

役員世代も若くなって、あるタイミングで役員の方がマニュアルを作っていただいていて、昔からの口頭伝承ではなくなっていて助かりました。
またみなさんご家庭や仕事をしながらなので、できるだけミニマム化したとのこと。
ありがとうございます。

男である事が前提な内容があるのがちょっと気になるけれど、できないものは仕方ない。今まで自分ができない時は、できる誰かがやってくれていたもの。
今だからできるのか、それは分からないけれど、とりあえずできる範囲で無理せずやっていこう。

どうなる、これから2年間!?


あぁ、こういうくじ引きで当たりを引いてしまう運、宝くじで生かされたらいいのに。
宝くじよ、当たれ~!と願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?