見出し画像

お子様ランチの旗

今から59年前のこと。
あつこ4歳。
母は三越日本橋店が大好きだった。
よく買い物に連れて行かれた。

疲れてしまってひと休み。
食堂で母が頼んでくれるのは決まってお子様ランチだった。
お子様ランチに立つ旗。
丸に越の三越マークの旗。
小さなあつこは、この旗が大好きだった。
山型のご飯に刺さった旗を大事にそっととって、指でくるくるとようじを回して楽しんだ。
大好きなエビフライは、最後まで取っておいて、ひと口、ひと口、愛おしみながら食べた。

小学生になる前に、ランドセルや鉛筆、筆箱などを購入した。その時には父も一緒だった。
3人で食堂に行って、あつこはやっぱりお子様ランチだった。
母は色白で明るくてよく笑う人。参観日に来ると、ちょっと自慢したい気持ちになった。
ーーー

三越の特別食堂では、大人もお子様ランチが食べられる。
その名も「お子様ランチプレート」だ。大人でも子供でも注文可能だ。

【メニュー内容】コーンクリームスープ、ハンバーグ、かに爪フライ、ケチャップライス、ソーセージ、ポテトサラダ、フライドチキン、プレーンオムレツ、スパゲッティ、フライドポテト、バニラアイス(またはコーヒーか紅茶)
料金は2970円だ。


基本的にお子様向けなので、量が多すぎる事は無い。シニア層には、量が少なくてちょうど良い。
そして、あつこが大好きな旗が健在である。
そうそう、この旗!なんだよなぁ。

オーソドックスなメニュー内容で懐かしさがありながら、大人も満足できる味わい。量も多すぎず少なすぎずちょうどいいので、大人の女性がおひとりで注文されることも多いとのこと。お孫さんとおばあちゃんが一緒に食べている微笑ましいシーンを見かけることも多いそうです

上記ホームページより


三越のお子様ランチには、幼い頃の輝きがいっぱいに込められている。
父と母と小さなあつこが買い物をしたり、ご飯を食べたりしている姿を、現在63歳のあつこが遠くから見ている。

胸が甘酸っぱくなる。

優しい父はすでに旅立った。
母は96歳となり、老人ホームでほぼ寝たきりの生活を送っている。

よし、三越にお子様ランチプレートを食べに行くぞ。

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!