見出し画像

資格はゴールじゃなかった!

英語教室を始めようと思った時

児童英語教室の認定講師資格を取りました😊

はっきり言って、

私はその資格を取ることがゴールだと思っていました😅

でも

自分に足りないところばかりを見て
もっと資格を取った方がいいのかもと
当時の私は思っていて

幼児英語講師の資格
親子英語講師の資格
フォニックス指導の資格

様々な講座を受け、「認定講師」の肩書きを得て
安心していたように思います😣


でも、

資格(肩書き)はゴールではありませんでした

大切なことは

★取った資格でどう社会貢献するか

★自分のミッション(使命)は何か

をきちんと考えることだと気づいたのです🌟

そこから
自分はどうありたいのか
起業した自分がどう社会貢献できるかを考え始めました😊

すると

親子英語の資格を取ったのは
子育てに悩むママさんの居場所を作りたかったから

幼児英語の資格を取ったのは
おうち英語に悩むご家庭のサポートをしたかったから

フォニックス指導法の資格は
親子で英語を楽しく学べる方法を紹介したかったから

星読みや内観を学んできたのも
子育てで自分を責めなくていい、
1人で抱えず誰かに相談できる場を作りたい
という思いがあったから

つまり私の使命は

何かに悩んでいる人が
「一人で頑張らなくていい世界」を届ける

ことだったんだなあって気づいたんです🥰

そこで
今まで学んできたことを更に高めて

「英語講師が一人で頑張らなくていい世界」

も届けたいと考えています💕

レッスンプランや教室運営の相談
CanvaやSNSの使い方
ライティング
メンタルのこと

などについて、困った時に
いつでも相談できる
コンシェルジュのイメージ❤

今、サポートの体制作りを考えていますので
またお知らせさせてください🌟

なかなか人に頼れない
自分が我慢すればいい
まずは周りの人を優先

で、忙しくなってしまう方に

自分軸で楽しく生きられて、
1人で頑張らなくてもいい世界を届けます💕

#英語講師の悩み
#英語講師と繋がりたい
#親子英語レッスン
#内観セッション
#児童英語講師
#フォニックス



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?