見出し画像

ニックネームある?

写真はわたしの腹話術の相棒です。
左はJohn 右はLucy。
2人ともアメリカ生まれだよ。
3人でいっしょに英会話教えてます!

わたしは海外の方に自己紹介するとき、Addieというニックネームを使ってる。
これは、以前オーストラリアの学校に通ってたとき担任のセンセがわたしの名前を覚えられず、それで無理矢理決めたニックネームなのさ。
皆さんは英語話す時ニックネーム使ってるかしら?

わたしの本名の"Atsuko"ってのは、外国人には発音しにくく覚えにくいみたいでね。
"アトスコ“とか"アソコ"とか言われるのがイヤなの。
「アソコっていうと、変な感じに聞こえちゃうよお。」って説明することもある。
音声入力を英語バージョンにしてみると、わたしの名前は"at school"になるんだけど、"がっこうで"さんってのもねえ。

留学時代、日本人のクラスメイトに「Please call me Tom!!」って言いまくってる男子がいて、「なんでコイツがトムなんじゃい?」と不思議に思ってたら本名"ツトム"さんでした。オサムがサムになるってのもあったな。
海外に出たら、エミとかナオミとかマヤとか、そんな名前の子がうらやましかったな。
最近の親御さんは、名付けの際そういうことも考慮してるよね。

英語で話してると、ひんぱんに名前を呼び合ったりするから、呼びやすいニックネームを持ってるとコミュニケーションもスムーズになるんじゃないかな。
ちなみに、"Addie"ってのは英語のニックネームではありません。でも、言いやすくて覚えやすいから気に入ってるんだ。
皆さんも、英語を話すときの自分に新しい名前をつけてみては?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?