Phobos Ransomwareによる攻撃だった?

大阪急性期・総合医療センターへのサイバー攻撃がPhobos Ransomwareによる攻撃だったとの報道。(朝日新聞)
Phobosとなると…老舗。
2016年頃にお目見えしたRansomwareだったと思うけど今頃?
なんか少しがっかり。使い回しかよ。新鮮味無し。

Phobosであれば、効果的な対処法が幾つか公開されているはず。マルウエアに改変があったり、その亜種でなければだけど。
何れにせよ、被害者の病院を責め立てるのはちょっと違うと思うのだが、バックアップをオフラインで保管していなかった場合(バックアップを取得する時に限定してオンラインにする)暗号化されたファイル類の復号(システムの復旧)は難しいだろう。

拡張子「.Phobos」「.eking」ランサムウェア感染時の対処方法を解説


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?