【皐月賞】今週もフレキシブルに決めますわ!

桜花賞の振り返り

久しぶりに気持ちよく当たりましたよ桜花賞!

やっぱ僕は阪神とロンシャンが得意なんですよね

3400円の投資で13220円回収でした!

詳しい桜花賞の予想はこちら
↓↓↓

https://note.com/atsu_keiba/n/n800c56e254d5

勝ったリバティアイランドが怪物だったのは言うまでもありませんが、2着3着のコナコーストとペリファーニアもけっこう強いように感じましたね。これどっちかダービー出てきたら最高に面白くなると思うんですよね。

桜花賞の中にダービー馬?

これは僕の勝手な妄想というか願望なんですけど、コナコーストかペリファーニアが日本ダービーに出てきたら勝負になると思うんですよね。個人的にはペリファーニアが出てほしいです。兄エフフォーリアが勝てなかった日本ダービーを、妹であるペリファーニアと横山武史ジョッキーで制覇ってなったらすごいもう感動しちゃいますよね。今年も暑くなりそうですが、日本ダービーは行きたいな。昨年はゴール板付近の前から2列目ぐらいで見ていたので感動と興奮がやばかったです。今年もあれを味わいたいな。

ここから皐月賞予想

さて皐月賞の予想に入りたいと思います!

桜花賞は圧倒的1番人気のリバティアイランドがいたのですが、皐月賞は1番人気をそうすることさえ難しいレースですね。GI馬がなんと0頭。非常に1番人気予想も難しいですが、僕的には弥生賞を勝ったタスティエーラか共同通信杯を勝ったファントムシーフが1番任意になると読んでます。

皐月賞に抱いてた誤解

まず先週の桜花賞は全頭継続騎乗の馬が馬券圏内を締めています。クラシックは全レース継続騎乗の方が良いと僕は思っていましたがそれは誤解でした。日本ダービーと比較して皐月賞は比較的、騎手変更であっても問題ないみたいです。

2022年
皐月賞
変更→継続→継続
東京優駿
継続→継続→継続

2021年
皐月賞
継続→変更→変更
東京優駿
変更→継続→継続

2020年
皐月賞
継続→変更→継続
東京優駿
継続→継続→継続

2019年
皐月賞
変更→継続→継続
東京優駿
継続→継続→継続

2018年
皐月賞
継続→継続→継続
東京優駿
継続→継続→変更

前走から乗り替わりの馬が、過去5年で2勝、馬券圏内15頭中33%の5頭です。継続騎乗じゃないからといってマイナスに捉える必要はないということがわかりました。

予想印

◎ ファントムシーフ
○ ダノンタッチダウン
▲ トップナイフ
△ ウインオーディン
△ フリームファクシ
△ マイネルラウレア
△ メタルスピード

本命は非常に迷いましたが○○でいきます

◎ ファントムシーフ
能力は最上位。鞍上、適正に不安なし。不安要素は皐月賞で馬券のなったハービンジャー産駒がペルシアンナイトしかいないことだけです。

○ ホウオウビスケッツ
今回の皐月賞で実力とオッズの乖離が面白いのがこの馬。稍重以上であれば頭まであるとみてこの評価としました。

▲ シャザーン

△ マイネルラウレア
1番評価に困ったのはこの馬です。本当に半信半疑というかどうしようか迷いました。持ってる末脚は1級品ですが、ここまで2戦ともスローの少頭数レースでした。ですがこの馬の魅力的な末脚、そして大外18番に入ったことで買う決心が付きました。さらにレース前日はかなりの確率で雨、当日もやまない可能性もあるとか。兄であるマイネルウィルトスは、不良の福島民報杯を2着に1,8秒差もの大差をつけて圧勝した馬なので雨も大歓迎。ラフィアン軍団にとって待望の牡馬クラシック初制覇となったら僕としても非常に嬉しいです。

馬券の買い目

3連複1頭軸ながし
7ー6,9,12,13,15,16 各100円 計1500円

ワイド
6ー7 200円
6ー9 200円
7ー9 700円

馬連
6ー1,7,15,16 各100円 計400円

枠連
8ー6 200円
8ー7 300円

合計3500円勝負

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?