見出し画像

福岡タンゴ Fukuoka TANGO 【SAKURA TANGO FESTIVAL 2024】

福岡タンゴ Fukuoka TANGO 【SAKURA TANGO FESTIVAL 2024】

2024年 3月21日 (木) ~ 24日 (日)の4日間、
福岡で開催されるアルゼンチンタンゴのフェスティバル、
『SAKURA TANGO FESTIVAL 2024』について調べて記載しています。
(2023年 / 10月現在の情報です)



■SAKURA TANGO FESTIVALとは?

日本文化の象徴のひとつと言える桜の季節に、アルゼンチンタンゴを介した文化交流を目的にラテン文化センターティエンポが主催するタンゴの国際フェスティバルです。
2014 年から開催しているイベントで、今年で10年目となる九州唯一のフェスティバルです。
アルゼンチンタンゴを踊る方はもちろん、ダンスを見るだけ、音楽を聴くだけでも楽しい魅力的なフェスティバルです!

アルゼンチンタンゴが誕生して100年以上。国外にその存在が知られるようになってからも、50年ぐらい前までは、「タンゴは鑑賞するもの」として、人々は劇場でコンサートを聴き、ステージ上で繰り広げられるダンスを鑑賞し楽しむ芸術と捉えられていました。
そのタンゴがここ20年ほどの間に大きな発展を遂げ、今ではコミュニケーションの手段として世界の人々に親しまれています。
「観るもの」から「もっと身近に自分が踊って楽しむ」ものへ。
2009年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されたことで世界的にもますますタンゴ熱が高まる中、今や文字通り ”世界中”でタンゴフェスティバルが開催されるようになりました。インドネシアのバリ島、台湾、韓国、中国、ロシア、米国やカナダ、フィンランドの小都市など、風土、土地柄を異にする様々な場所に世界各地のタンゴファンが集い、”ダンス”という共通言語を介してコミュニケーションを楽しんでいます。タンゴが民族・国籍・文化・世代の違いを超えた人との繋がりを生みだしているのです。

ラテン文化センター ティエンポでは1997年の設立以来、言葉を介さないコミュニケーションツールとしてタンゴを日本に紹介する草分け的活動を行ってきました。今ではタンゴを踊り楽しむ方々が多くいるなかで、アジアの玄関口福岡では、これまで国内外のタンゴ愛好者が集うフェスティバルが開催されたことがありませんでした。
そのような経緯から2014年3月28日から30日の3日間に渡り開催した当団体主催の九州初のタンゴフェスティバル「SAKURA TANGO FESTIVAL in 福岡~ Abrazo de Asia 桜とアジアとタンゴ~」。初年度にも関わらず、アジア各国からダンサー、タンゴ愛好家、また初めてタンゴという文化に触れる方々にも多く参加いただき、まさにタンゴでアジアが結ばれた交流の3日間となりました。
世界中で開催されている数多くのタンゴフェスティバルでは他国のタンゴファンとの交流を楽しむため、世界各地へ出向き、ダンスを通しての交流を楽しんでいます。「桜タンゴフェスティバル」では、主に本場のアーティスト、アジアと日本のタンゴ愛好者の交流の場として、またアルゼンチンタンゴを知らない方々にもタンゴのアブラソ (抱擁) を通して心の通い合いを楽しむアルゼンチンタンゴの醍醐味を体験してもらえる場として、今後も福岡で継続し開催していければと願っております。

SAKURA TANGO FESTIVAL公式HPより 



■2024年の開催期間と開催場所は?

・『SAKURA TANGO FESTIVAL 2024』の開催期間

『SAKURA TANGO FESTIVAL 2024』の開催期間は、3月 21日 (木) ~ 24日 (日)の4日間

・『SAKURA TANGO FESTIVAL 2024』の開催場所

『SAKURA TANGO FESTIVAL 2024』の開催場所は、例年通り西鉄ホール及び、TIEMPO HALLの2ヶ所で開催されます。
(会場となる西鉄ホールと、ティエンポ・ホール間の移動時間は約徒歩10分ほどで、歩いて気楽に移動可能です♪)


西鉄ホール (提携会場)】
〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-3
ソラリアステージ゙6F

TIEMPO HALL】
〒810-0041 福岡市中央区大名1-15-11
Daimyo11511ビル 3F


■出演アーティスト・プログラムの詳細は?


現在は情報公開待ちです。
アップデート次第追記します!



■参加方法・チケットの購入方法は?


現在は情報公開待ちです。
アップデート次第追記します!

■出典元について


SAKURA TANGO FESTIVAL 2024 公式ホームページをもとに、
現在公開されている情報をまとめています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?