見出し画像

ザクザククラフト 攻略メモ書き

Ver.1.31時点での情報です。

※随時、追記予定。

基本的なこと

  • 探索前には宿屋で宿泊すること(無料)。アイテムドロップ率プラス10%の補正が付く。

  • 職業ごとにレベル上昇時にプラス2される可能性のあるステータスは決まっている。

  • 装備はクラフト時にノーマル→レア(青)→ユニーク(黄)→エピック(紫)→レジェンダリー(赤)で抽選される。

  • 装備強化は回数を重ねていくと成功率が下がる。

おすすめ情報

おすすめ職業

  • 初心者向けの中では大工が使いやすい。ガードしつつ攻撃できるので戦いやすい。

  • 中級者向けの中では狩人が使いやすい。麻痺させるスキルを複数取得できればボスを一方的にハメて倒すことも可能。←Ver.1.30で下方修正された(通常攻撃は麻痺で防げない&麻痺ターン数減少)。

  • 上級者向けの中では音楽家が強い。必須スキルを集められれば、おそらくダンジョン周回を最速でできる。←Ver.1.30で下方修正された(超音波を歌ってる状態でないと発動できなくなり、超音波の重要度が低下)。

職人追加時のステ振り

迷ったら攻撃に直結するステータスにしておくのが無難だが、おすすめは技量。バフスキル・毒攻撃の数値が上がるため無駄になることが少ない。

経験値、お金集めのためのおすすめ周回場所

  • 危険度3シリンディア村の地下水路(右下あたり)

  • 危険度5ヴァンノルド樹海の古樹道(1番下)

お役立ち情報・裏技

  • レベルアップ時のステータス上昇はタスクキル(アプリ終了→起動)で吟味できる。合計プラス10越えも狙えますが確率低いので、最低でも合計プラス8は狙いたいところ。または重視してるステータスがプラス2になるまで粘る。

  • 装備クラフトはタスクキルで吟味できるので、最低でもエピック以上は狙うこと。レジェンダリーは確率低すぎるので現実的ではない。←Ver1.10からできなくなった。

  • 装備強化はタスクキルで吟味できるので、成功するまで粘ると素材とお金を無駄にしない。

  • 初期SPは所持スキル数によって決まる。スキル20個で初期SP4。スキル25個で初期SP5。

  • 配布カード数はレベルによって決まる。レベル5で4枚。レベル15で5枚。レベル25で6枚。

※間違いなどがありましたらコメントで教えていただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?