見出し画像

Mistworld TA2 クリア後攻略

・クリア直後はLv45前後が想定されている。最終ボスクリアまでには9人全員をLv99近くまで上げる必要がある。
・最初のおすすめパーティは、ミーニャ(固定)、レスター、ニスフォル、マリー(ボスに対しての火力が、レスターのメテオ>ニスフォル、マリーのルクス>ミーニャの閃光になるため)
・正当な攻略順は、日輪の森(夜)→砂塵の迷宮(夕)→砂塵の迷宮(夜)→イグレシア鉱山(夕)→イグレシア鉱山(夜)→鉱山洞窟

※最初にイグレシアの街にギュスターヴを連れて行き、ポムポムから「秘密の許可証」をもらうと良い。雨の日にいにしえの塔裏で絶望装備を買えるようになる。

日輪の森(夜)

蜃気楼の街

いにしえのコイン、暗黒の書[Ⅳ]

砂塵の迷宮(夜)

砂塵の遺跡

いにしえのコイン×3、攻撃の秘薬を5個、魔力の秘薬を5個、HPの秘薬を5個、素早さの秘薬を3個、15000G、金剛のつるはしを2個、7500G、10000G、雷精石の盾、雷精石の兜、雷精石の鎧、探究の秘石[D]、メテオの書

遺跡の街

いにしえのコイン

※建物の中、ふさがれている先へは行くことができない。

どこかの村(夕)

廃墟の村

※植物好きの家、毒の花から
ボス:松明→植物(光るサボテン)→宿屋→武器屋→お花屋→村の外→家(花屋隣、ボス)
店:松明→植物(光るサボテン)→宿屋→武器屋→お花屋→武器屋(森厳装備)
ボス「ナイトストーカー」→探究の秘石[C]

どこかの村

ミーニャの家の裏

※雨の日にスイッチを押す必要あり
ボス「宇宙人」→超越の結晶(HP2000、MP350、攻撃2000、魔力2000、防御500、素早さ400、命中+10%、全属性抵抗+25%、全異常抵抗+25%)
強制枯渇→滅命の刻→笑う→アースクエイク→喰らいつくす→神速切り→ライトヒール→最初に戻る
※強制枯渇はMPが0になる。敵の素早さは2500なので、敵の行動直後に回復する必要あり。
※滅命の刻はHPが1になる。
※ライトヒールは敵HPが99999回復する。
※「廃城の悪魔」を倒す場合、何回も倒して超越の結晶を集める必要がある。

魔王城

※探究者の証で開けたゲート先
ボス「魔王エルドレッド」→剣聖の魔装(最強防具)
エレメントオール[Ⅲ]→魔王の波動→狂気→オーガブレイク→闇の狂化→滅命の刻→笑う→最初に戻る
※オーガブレイクは全体8888ダメージ
※滅命の刻はHP1になる。

魔王城 玉座

ボス「冒険者教会会長」
強制放出[Ⅴ]→魔流星→痺毒乱舞→ドラゴフラム→トロヴァオン→グランディーネ→大旋風→ルクス→様子を見ている→最初に戻る
※魔流星は全体9998ダメージ。全員のHPを9999にしておくか、ニスフォルの女神の加護で最大HPを増やしておく。
※撃破後、「廃城の悪魔」に挑戦することができる。

ミーニャの家(雨)2階

ボス「フューリー」→探究の秘石[A]
※第2形態になった直後に全滅しやすい。耐久力を十分に上げる必要がある。

魔王城

※ギュスターヴと会ったゲート先
ボス「廃城の悪魔」→約束の未来(最強装飾品)
超破壊魔法→超破壊魔法→大暴走→アースクエイク→ぶち破る→ダーク[Ex]→ルクス→笑う→最初に戻る
※味方9人の総力戦。ランダムでパーティが変わる。エルドレッドは参戦しない。
※超破壊魔法は全体9998ダメージ。
※味方全員のHPは9999想定。足りない場合は「宇宙人」を何回も倒し、超越の結晶を集めて2つ装備させる。
※敵の素早さは遅いので、アイテムも使用しつつ毎ターン全回復する。
※味方パーティが誰になるかで運の要素も大きい。レスター、ニスフォル、マリーを引けると火力が高くて良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?