見出し画像

Mistworld TA 攻略メモ書き(Switch版)

・一部敵を除き、敵ドロップを必要以上に狙う必要はない(すぐに上位互換が手に入る)
・能力上昇アイテムは、レスターとサクラには使ってはいけない。生命・魔法・防御はマリーに、魔力はリサに使うことを推奨。
・古のコインは逐一確認しながら進めていくことを推奨。あとから探すのは大変。

【どこかの森】

不思議な地図、不思議な手紙、薬草、毒消し草×3、バンダナ、バックラー、炎の呪文書、50G、古のコイン(1)
じっちゃんの短剣(青銅の鍵)
ミミックキャット(体、白銀の鍵)

※鍵が壊れた宝箱は開けられない

【首都への道】

北側→ロングソード、50G、守護石の首飾り
南側→初級回復薬×2、魔法皮の帽子、魔法草×2、500G、古のコイン(2)

【咎人の洞窟1】

魔力の杖(ミミックちゃん)、50G、100G、守護石の首飾り盗賊のブーツ妖精の涙
生命の秘薬×2(青銅の鍵)、魔法の秘薬×2(青銅の鍵)、素早さの秘薬(青銅の鍵)古のコイン(22,青銅の鍵)、2500G(咎人の洞窟3手前)
古のコイン(77、白銀の鍵)

【咎人の洞窟2】

耐毒のローブ、100G×2、150G、クリティカルダガー

【首都中央区】

防御の果実、魔法の果実、150G、50G×2、素早さの果実、古のコイン(3,4,5,6,45)
古のコイン(24,青銅の鍵)

※下層で子供が守っている宝箱は開けられない
※青銅の鍵の場所(作者HP

クエスト

「ラッキーマン」→ラッキーマンの首飾り
「女の子の落とし物」→勇気の首飾り(作者HP

討伐依頼

「砂塵の魔物の群れ(暗がりの森)」→フェローグロの角剣、砂塵オオカミの爪、バテタニーの杖×2
「暴食の魔物(砂塵の迷宮)」→ハピコの短剣、ハピコの爪、マジヌーイの杖×2
「疾走の大角(ガラム山)」→魔動の剣、ハルピートの爪、コロリンの呪いの杖×2
「シルバーウルフ(咎人の洞窟3)」→魔王の剣、ガルガルの爪、フレアニーの杖×2
「黒の処刑獣(異界)」→ヒエタニーの魂×2
「白の処刑獣(異界)」→魔嵐のトカゲの魂、魔嵐のプチソウル
「変異コウモリ(首都への道)」→戦闘蟻の魂、フリーチャーの魂、呪忍の魂
「カオスグラジア(クリア後、ニスフォルの墓)」→カオスグラジアソウル

【首都貧民区】

クエスト:貧民区のハンカチ→生命の秘薬[Ⅰ]
300G、ネモーチダガー、77G、レスターの腕輪古のコイン(7)

※路地裏に見えている宝箱は開けられない

【ネズミの穴】

魔法草×2、攻撃の果実

※入口近く扉奥の宝箱は開けられない

ネズミの穴の訓練

「ネズミの穴の訓練1」→一般兵の証
「ネズミの穴の訓練2」→精鋭兵の証
「ネズミの穴の訓練3」→ブロンズ兵の証
「ネズミの穴の訓練4」→シルバー兵の証
「ネズミの穴の訓練5」→ゴールド兵の証
「ネズミの穴の訓練6」→ダイヤ兵の証
「ネズミの穴の訓練7」→ボルツの証
「ネズミの穴の訓練8」→ガルフの証

【暗がりの森】

滝方面→生命の果実、350G、魔法草×2、初級回復薬、狂戦士の首飾り(ミミックちゃんLv10)、亀の首飾り、古のコイン(8)古のコイン(25,青銅の鍵)
妖精の泉方面→攻撃の呪文書[Ⅲ](青銅の鍵)、メテオの呪文書×2(青銅の鍵)、古のコイン(15,16)ミミックキャット(左手、白銀の鍵)

クエスト

「兵士のノルマ」→1500G
「ニャン」→ネコの鍵(作者HP

【砂塵の迷宮】

魔法草×3、初級回復薬×2、砂塵の雫、星石の石(ミミックちゃんLv15)、古のコイン(26,青銅の鍵)、350G、砂塵のブーツ×2
古のコイン(91、クリア後)

※入口の燭台奥にある宝箱は開けられない

クエスト

「司祭の願い」→司祭のローブ

【水の聖域】

ニスフォルの杖、ニスフォルの剣、ニスフォルの爪、邪神の杖、300G、1000G
聖域の首飾り(ミミック様×2、初回は取れない)

※聖域の首飾りはフォルツァッタ家クリア後になると取れなくなる。

【水の都】

500G×2、777G、850G、攻撃の果実、魔力の果実×3、素早さの果実、古のコイン(9,10,11,89)
1000G(青銅の鍵)、生命の秘薬[Ⅰ] (青銅の鍵)、古のコイン(23,青銅の鍵)

クエスト

「あの子はどこだ?」→生命の果実、魔法の果実、素早さの果実(クリア後に古のコイン(89)を入手可能になる)
「待ち人」→戦女神の指輪(作者HP

【リリー・グレンツェントの家】

古のコイン 報酬

5枚→能力上昇の果実を2個ずつ
10枚→リリーの短剣
15枚→リリーの爪
20枚→リリーの杖
25枚→能力上昇の秘薬[Ⅰ]を2個ずつ
30枚→リリーの許可証[Ⅰ]
35枚→リリーの宝玉
40枚→能力上昇の秘薬[Ⅱ]を2個ずつ
45枚→リリーの左手爪
50枚→リリーの左手剣
60枚→リリーの指輪
70枚→リリーの許可証[Ⅱ]
80枚→リリーのリボン
90枚→黄金の鍵
99枚→探究者の証

【ガラム山】

中級回復薬×4、魔法草、初級魔法薬×3、復活の羽×2、妖精の秘薬、魔導師の首飾り×2、プチの首飾り×2、風のブーツ、生命の果実×5、攻撃の果実×2、防御の果実×4、魔法の果実×2、素早さの果実×2、1000G×4、古のコイン(12,13,14)ミミックキャット(クリア後)

クエスト

「奪われた荷物」→銀狼の指輪

【絶望の断崖】

ミミックキャット(クリア後)

※経験値とお金稼ぎにおすすめの欲望の塔がある(作者HP

【学者たちの研究施設1F】

上級回復薬×2、初級魔法薬、万能薬、素早さの果実×6、攻撃の秘薬、魔力の秘薬、1000G、疾風のブーツ古のコイン(17,18)

【学者たちの研究施設B1】

正気の腕輪、1000G、魔力の果実×2、初級魔法薬×2、攻撃の果実×4、1500G、魔導の試薬、治癒の試薬、暗殺者の首飾り古のコイン(19,20,21)

※ガードマシンがドロップする「実験生物の呪文書」をいくつか集めておくと、魔王の遺跡で「ザンの魂」を入手する際役に立つ。

【夢幻の檻】

生命の果実、幽因の首飾り、2500G、防御の果実×2、巨人の首飾り、攻撃の果実×2、素早さの果実、1500G、万能薬、初級回復の秘薬、上級魔法薬、攻撃の呪文書[Ⅲ]、1350G、10000G、音速のブーツ幽因の左手爪(ミミックちゃんLv30)幽因の左手剣(ミミックちゃんLv30)恵愛の首飾り

※恵愛の首飾りの取り方は作者HPを参照

【咎人の洞窟3】

1500G、上級回復薬×2、上級魔法薬、7500G、魔力の果実×2、素早さの果実、12500G、万能薬、攻撃の果実、治癒の試薬、素早さの聖杯、1500G、生命の聖杯(ミミック様)、魔力の聖杯(ミミック様)、古のコイン(46,47,48,49,50)

※封印されたボスのいるところから1本東側の道には、メタルプチとゴールデンバイパーしか出現しない。レベル上げや金稼ぎ、ソウル集めにおすすめ。クリティカル率が高いリリーの武器を装備して倒す。

クエスト

「封じられし魔物」→デスブレイド

【獣人の村】

生命の果実、15000G、20000G、魔導の試薬、魔法の果実、10000G、上級魔法薬、素早さの果実、古のコイン(51,52,53,54,55,56)

クエスト

「ガウガウと手合わせ!」→ガウガウの爪

【魔王の遺跡】

治癒の試薬、レボルニーの服、万能薬、防御の果実、素早さの果実、メテオの呪文書、魔法の果実×2、魔導の試薬、攻撃の聖杯(ミミック様)、古のコイン(57,58,59,60)、キャンドルスピア(黄金の鍵)

※獣人族の訓練所で出現する「ザン」は即死攻撃で倒すことができ、稀に最強装備のひとつである「ザンの魂」を落とす。初回訪問時に狙うのは非推奨。「実験生物の呪文書」をいくつか集めた上で、リサ編入時に狙うことを推奨。

【異界の入口】

魔導の試薬、魔法の果実×2、素早さの果実、攻撃の果実、魔力の果実、防御の果実、生命の秘薬、上級魔法薬、5000G×2、1000G、万能薬、初級回復の秘薬、古のコイン(27,28,29,30)古のコイン(76、白銀の鍵)

クエスト

「シオンの依頼」→ミミックキャットと戦えるようになる(作者HP)。

【首都一般区】

中央区側→素早さの果実、古のコイン(31,32,33,34,35)
教会側→素早さの秘薬[Ⅱ]、メテオの呪文書

クエスト

「メルクリヒ教」→攻撃の聖杯、魔力の聖杯

【ラルジュ大平原】

生命の果実×8、魔法の果実×4、攻撃の果実×6、防御の果実×4、魔力の果実×4、素早さの果実×3、生命の秘薬×3、魔法の秘薬×4、攻撃の秘薬×3、防御の秘薬、素早さの秘薬×3、生命の秘薬[Ⅱ]、魔法の秘薬[Ⅱ]、魔力の秘薬[Ⅱ]、防御の秘薬[Ⅱ]、素早さの秘薬[Ⅱ]、水源の魔結晶、古のコイン(36,37,38,39,40,41,42,43,44,61)ミミックキャット(白銀の鍵)

※ラルジュ監視基地近くの岩は、調べるたびに「メテオの呪文書」を入手できる。99個入手して雑魚戦で使うと効率的。

クエスト

「ぶん投げた兵士」→150000G
「戻らぬ兵士」→秘薬[Ⅱ]のセット
「まだ来ぬ兵士」→1000Gと古のコイン(90)

強敵

Lv.40「ポイズンスライム」→スライムのマント
Lv.50「ンガルゥ」→ンガルゥの斧
Lv.60「ガブー」→ガブーの爪、ガブーの杖
Lv.70「ツルツル坊主」→ツルツル坊主の紐
Lv.80「ナイトストーカー」→ナイトストーカーの魂
Lv.90「畏怖なる魔力」→畏怖なる魔力の魂
Lv.???「フューリー」→フューリーの魂

【ニスフォルの森】

治癒の試薬、魔導の試薬、妖精の秘薬、生命の秘薬[Ⅱ]、魔法の秘薬[Ⅱ]、攻撃の秘薬[Ⅱ]、防御の秘薬[Ⅱ]、魔力の秘薬[Ⅱ]、素早さの秘薬[Ⅱ]、女神の盾、女神の手袋×2、女神のローブ×3、女神の兜、女神の帽子×3、女神の怒り、15000G、20000G、古のコイン(65,白銀の鍵)、防御の秘薬[Ⅱ](白銀の鍵)、古のコイン(74,白銀の鍵)、古のコイン(75,白銀の鍵)古のコイン(62,63,64,66,67,68,69,70,71,72,73)
古のコイン(表記なし、クリア後のイベント後)虚無の鍵(クリア後のイベント後)

※期間限定の会話イベントあり(作者HP
※ニスフォルの森突入後にシオンに話しかけるとクエストが始まる。
※ニスフォルの森途中からレスターが永久に脱退する。装備品を返してくれないので全部外しておく必要がある。
※水の聖域で「聖域の首飾り」を手に入れていない場合、フォルツァッタ家に行く前に入手すること(入手できなくなる)。

【フォルツァッタ家】

生命の秘薬[Ⅱ]、魔法の秘薬[Ⅱ]、攻撃の秘薬[Ⅱ]、防御の秘薬[Ⅱ]、魔力の秘薬[Ⅱ]、素早さの秘薬[Ⅱ]、神速のブーツ、15000G、古のコイン(78,79,80,81,82,83)

※二度と戻ってくることはできないので、アイテムの取りこぼしに注意。

【辺境の地】

生命の秘薬[Ⅱ]、魔法の秘薬[Ⅱ]、攻撃の秘薬[Ⅱ]×2、防御の秘薬[Ⅱ]、魔力の秘薬[Ⅱ]×2、素早さの秘薬[Ⅱ]×3、生命魔法の首飾り、20000G、ミミックキャット(頭、白銀の鍵)古のコイン(84,85,86,87,88)

※見つかりにくいアイテムあり(作者HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?