見出し画像

添い遂げYO-YO!!の歌詞に隠された驚愕の意味!


現在好評放送中のTVアニメ「じいさんばあさん若返る」にて、
エンディング曲となっている「添い遂げYO-YO!!」。

ジジババ本編が、面白かったりクソつまんなかったりを繰り返す”猿を完全に破壊する実験”だということは既知の事実であるが、

このエンディングについては、
時に怒りを煽るかのように、
時に感動パートを台無しにするかのように、
突然、爆発みてえに流れ始めるせいで
一体どのような姿をしているのか、
まったく全容を図りかねていることだろう。

基本はムカついていることと思うが、
このマジでムカつく程の呑気さに、筆者は違和感を覚えたのだ。

「こんなにムカつく曲が、こんなにムカつくだけなのにアニメのエンディングになるか?」と。

だいたい、なんで青森なのにサンバなんだよ
南の方でやれや

とにかく、この記事では「添い遂げYO-YO!!」の歌詞を今一度(エンディング映像には字幕がついている為”今一度”と表現したが、普段は怒りで一切読めてなどいない)しっかりと読み、その意味や思いを紐解いていこうと思う。


第一章 軽く歌詞を読む

まず今回 範囲としてはTVサイズでやらせてもらうつもりだと先に言っておく。

書ききれないほどの情報があるかもしれないし、逆にスカスカすぎて記事としてのテイを成せなくなるかもしれない、

つまり、筆者自身もこれから皆と足並みを揃えて、初めて歌詞を読み込むため、何が起こるか判ったものではない。ということだ。
考察が浅い!などのご意見も、ご容赦いただきたい(笑)

.....と、第一章から長々と保険を重ねておいてなんだが、この章は読むだけなので足早に済ませるつもりだ。
早速始めよう。


SOITOGEYO! So ye Together!

全然音違うだろ


パパヤ・パヤパ・ZUTTO
パパイヤ・パッパラー・MOTTO
ラブ LOVE 我 ワレ しあわせハッピッピ!
チャチャチャ踊るパッション パラダイスでグッナイ
トキ メキ! アチ! アチ!
ナンダカンダ こんなサンバ
リンゴ here we go de ハッピー☆ラッキー


バカバカしいにも程がある
ハッピッピ!って、サンバだからホイッスル意識してるところはちょっとユーモアあるなと思った


ラッセーラー ラッセーラー ラッセーラー

急にねぶた要素!?


ola ヤシの木陰
アダムとイブもカルナバル
ole 踊らにゃあソン
このままじゃ終われんよ
ビバ!人生


ここすき


リンゴのボンゴで 響け愛の歌
リンゴーンドンドコ 誓いのホイッスル


りんごのボンゴって何?


SOITOGEYO! SOITOGEYO!
添い遂げられたら 本望だ


ちょっとかっこいいかも


十年後もずっと 二十年後もムーチョ
ラブ LOVE この まま しあわせハッピッピ!
トロピカルなキッス ハネムーンのパーカッション
壁 ドン ドギ マギ!
冬は寒波 そんなコンガ
アップル☆マッスル☆パワフル!


はあ そうですか


イライラゲージ、チャージ中......

“F I R E”

(燃えているリンゴ畑の映像)


無事リンゴ畑も燃えたところで現時点での纏めだが、やはりムカつく。
というか正しくは、歌詞を読んでいるのに頭の中で不愉快に明るい曲が流れて、全く集中できない。

歌詞を、読み込めない。

ふざけんなよ
なんなんだ本当に


第二章 読解

このままでは進めないので、歌詞を細切れにしてそれぞれについて読み解いていきたいと思う。
妥協こそが人生であると、誰かも言っていたような気がする。

SOITOGEYO! So ye Together!


So ye together、だから共にみたいな意味
添い遂げよう、だから共に。
老夫婦アニメとして、素敵な歌詞である

パパヤ・パヤパ・ZUTTO
パパイヤ・パッパラー・MOTTO


前半はたんなるスキャットだが、
ずっと、もっとという歌詞もまた、死期の近い2人が若返り、
時間を貰えたとも取れるこのアニメにピッタリだと思う。

ラブ LOVE 我 ワレ しあわせハッピッピ!


ブン殴るぞバカタレ
第一章でも触れたが、サンバ風な今曲で、ハッピッピ!とホイッスルを意識した遊び心は感心するものがある。
歌詞とは関係ないけど、すぐ前でスキャットを挟んでいるため違和感も生まれずgood。

チャチャチャ踊るパッション パラダイスでグッナイ
トキ メキ! アチ! アチ!


さて今曲、第一章でムカつきながら読んだだけでも、”楽園”や”天国”を意識させるワードが散りばめられていることに気付いた者も少なくないだろう。
寒さの厳しい青森だからか、後期高齢者だからか。
そんな目線で読むとこの節は、「生きているあいだ元気に動き、あの世でグッスリ眠る」、所謂”ピンピンコロリ”の大往生を歌っているのでないかと思えてくる。

そう、天国を意識すると、併せて死を歌っていることにも気付くのだ。

かといって、このアチ!アチ!は熱々な関係と火葬を掛けている訳でないと思う。
だったら面白すぎるし。さすがに。

ナンダカンダ こんなサンバ
リンゴ here we go de ハッピー☆ラッキー


元々のサンバは生活などを歌う音楽で、サンバダンスも特別な場面で踊るといったものではない。
そこにひとつ前の「チャチャチャ踊る」を踏まえると、
金のリンゴ食ってよくわからんけど楽しく過ごせてるラッキーな本編の日常を歌っているのではと推測できる。
こういったところも、探せば意外と意味がある歌詞なのだ。

ラッセーラー ラッセーラー ラッセーラー


ねぶたの掛け声である「ラッセーラー」は、
「(蝋燭を)出せ、出せ」が変化したもので、
祭りの提灯や山車灯籠に使う蝋燭を集めるためのハロウィン的なイベントが元になっている。

「ナンダカンダこんなサンバ」のサンバは、何だかんだでカーニバルのサンバになる……ワケが無いので社交場で踊っていた日常を指している。

そんな今や祭りのものな側面が強いサンバを、前節でわざわざ日常として扱っているということは、
このラッセーラーも実際の祭りという訳ではなく由来を抽出したサンプリングで、
皆に支えられて楽しい毎日が送れることを、ねぶたが集めた蝋燭で行われることに重ねて感謝しているのではないかと思う。

この先に愛を歌うパートがあるのだが(ここまでのような愛し合ってますよ〜というものではなく)、互いへの愛より先に周囲へ感謝するのは、まさに正蔵とイネの人物像に当てはまる。

ola ヤシの木陰
アダムとイブもカルナバル
ole 踊らにゃあソン
このままじゃ終われんよ
ビバ!人生


oléは歓喜の掛け声。ニュアンスのあるスキャットだが、
oláは「wa Allah(神よ 的な言葉)」が由来の挨拶だ。
この並びには、意味があると考えている。
もし、この歌詞が「ただサンバ風にしているだけ」ならば、
マツケンサンバにでも習って両方oléにすればいい。

聖書でナツメヤシは祝福の象徴としてみられる。
たとえば、出エジプト記でモーセが砂漠を歩き民を導いた地には泉とナツメヤシがあったし、
その葉は復活したキリストの歩く道に敷かれた。
その栄養価や、たくさんの実をつける姿を考えれば納得だろう。
(キリスト教の神はヤハウェだが、アッラーとヤハウェは同一といわれるので、矛盾はないとさせていただく。)
つまり、そのヤシの木陰、祝福に包まれている状態を表しているのではないか。

そして、アダムとイブ。
リンゴを食べ、寿命を科されたふたりと、
リンゴを食べ、寿命を遡ったふたりは裏表の関係になっている。
(イネは過去回想にて、お嬢様として東京に住んでいたが両親が他界し肩身の狭い田舎の親戚の家に居候していた過去が判明するため、楽園の追放と重なる部分もある。)

「人生」は死があるからこそ存在し、
ビバ!は生に対する喜びを表すことばだ。

禁断の実を食べた子孫である我々は罪を科され、苦しみの中生きねばならないが、それでも、それらを含めたこの人生をもがく。
結婚し、58年もふたりでもがき、苦しみ、その答えが、「ビバ!人生」なのだ。

リンゴのボンゴで 響け愛の歌
リンゴーンドンドコ 誓いのホイッスル


リンゴのボンゴって何?

SOITOGEYO! SOITOGEYO!
添い遂げられたら 本望だ
十年後もずっと 二十年後もムーチョ
ラブ LOVE この まま しあわせハッピッピ!
トロピカルなキッス ハネムーンのパーカッション
壁 ドン ドギ マギ!
冬は寒波 そんなコンガ
アップル☆マッスル☆パワフル!


は?

もうええわ

無理です


もういい

もう、いい。


ほんとは

金のリンゴが神の不死の源みたいな話とか、なんかいろいろ、「添い遂げられたら 本望だ」のところで、死をも賛美しているみたいなことを言って、「生と死の、それでこその美しさを歌う讃美歌である」って締めたりしようとしてたんですけど、もう無理ですわ。

もう無理。

ふざけんな

もう……もういい


大人しく毎週観ます

苦しい
この苦しみも、アダムとイブがリンゴ食ったせい?
殺すぞマジで
ナメんなよ本当に
イチジクの葉でオパマン(おっぱいまんこ)隠したなら子孫もちゃんとイチジクの葉程度でしかオパマン隠さないようにしろや
ボケ!!!!!!!!!!!!!!
あーーー
まんこまんこまんこ
あうあうー









































膣(イケボ)


膣膣膣膣    膣
膣  膣 膣膣膣膣膣膣膣膣
膣  膣 膣 膣 膣  膣
膣膣膣膣    膣  膣膣
膣  膣 膣膣膣膣膣膣膣膣
膣  膣   膣    膣
膣膣膣膣  膣膣膣膣膣膣
膣  膣      膣   膣
膣  膣    膣膣膣膣膣
膣  膣      膣
膣  膣 膣膣膣膣膣膣膣膣膣


おわり

おわりおわりおわり~~~~~~~

おわり~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



11分ラジオ!!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??!!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

音泉プレミアムサポーター限定おまけパート4分!!??!?!?!?!?!?!!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??!?!?!!??!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??!?!?!?!?!?!?!?!

短すぎる
そんななら、やらなくていい

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?