見出し画像

【長期間交際に潜む罠⚠️】長く付き合えば結婚するとは限らない男女の結婚観の違い。

こんにちは!

恋愛・婚活・結婚のつぶやきをしているMAcafeのMAです。


今回のテーマはこちら!

✓男女で異なる「結婚観」

について、お話ししていきます。


さて、定期的にtwitterのタイムラインでは、

◯年も付き合ったのに、29才で彼氏に振られた!!

という女性のツイートと、それに対する様々な意見が流れてきます。


そこには主に、

♂ 彼氏がひどすぎる
♀ 彼女がもっと早く決断すべき

という相反する意見が挙がります。


詳細は個々で状況がおありででしょうし、そこには当人たちの感情的な思い入れもありますので、「良し・悪し」を他人がどうこう言えることではありませんよね。


ただ1つだけ言えるのは、ここ↓↓

⚠️結婚したい女性にとって、29才の破局は痛すぎる


問題は彼氏彼女のどちらが悪い?という点ではなく、

女性側の「痛手」です。


そしてその「痛手」とは、心の傷も去ることながら、

30才直前という「時間的な痛手」ですよね。


もっと言ってしまえば、


婚活女性にとっては、例え何才であろうとも、わずかな時間も無駄にはしたくない!!!!!


それが本音ではないでしょうか?


だからこそ、

何年も付き合ったのに、結婚せずに別れるなんて!!

と腹が立つのも無理はありません。


ありませんが、、、


じゃぁ交際前に男性に、

「本当に結婚する気はあるの!?」

と聞いたところで、結婚が確約されるわけではありませんよね。


ここはどうしても交際してみないことにはわからない範疇です。


ただしここで重要なのは、

【交際と結婚に対しては、男女で捉え方が違う】

ということを、婚活女性が大前提として知っておくことです。


例えば交際歴が長くなればなるほど、愛情と執着が深まりがちな女性にとって、

「これだけ長く付き合っているのだから、さすがに結婚してくれるでしょう?」

「だって、私、もう29才だよ?」

と当たり前のように感じるでしょうが、


男性の中には、交際期間の長さと結婚への決断が全く紐付いていない人もいます。


例えばこんな感じ☟

嫌いなわけじゃないし、別れるほどの理由はなく、
だからと言って結婚する気があるのかないのか、自身でもいまいちよくわかっていない男性

もしくは、

このまま付き合うことに抵抗はないけど、
正直、彼女との結婚は躊躇してしまう...

というタイプの男性が、一定数、婚活界では観測されています。


いっそのこと遊びなら遊びとはっきりしててくれたらいいものの、特段、嫌いとか遊びというわけでもない。


こういう男性は、女性の感覚ではなかなか理解が難しいので、いまいち判断が付きづらいのですが・・・


だからこそ女性自身が「交際の長さ=結婚の確実性」と安易に紐付けずに、お相手の気持ちや、2の人交際状況と関係性の構築レベルをしっかりと見極める必要があるんです。


でないと、長期間交際したにも関わらず、ある日、いきなり破局....、もういい年齢なのに...なんてことになりかねません。


因みに「男女の恋愛観と結婚観の違い」については、いくつかのnoteでまとめていますので、ぜひ合わせて参考にしてください。


「結婚を決断できない男性心理」を男女の恋愛観・結婚観の違いから解説↓↓


「結婚に近い男性を見極めるポイント」はこちら↓↓


「交際からプロポーズまでのレールに乗る方法」↓↓


そして今回は【男女の結婚観の違い】について、

【1】交際を決めるとき
【2】長期間交際中のとき

この2つのポイントにおいて、男女でどのような違いがあるかをお話していきます。


先程ご紹介した既存のnoteと多少重複する点もありますが、少し異なる表現、別角度からの説明と、新しいポイントも記載しています。

すでにご購読された方は、予めご理解の上、お求めくださいませ。


もちろんあくまで男女の傾向ですので、これからお話する内容を踏まえて、お相手の性格や価値観も加味した上で、トータルで判断してくださいね。


【このnoteがおすすめな人】
・結婚に向けて出来るかぎり時間を節約したい!
・効率的に婚活を進めたい!


こう感じている方は、ぜひこの先を読み進めてください。


それでは早速、本編へと進みましょう!


************************

\ 花嫁マインドを一気にインプット!/
💎交際からプロポーズまでの5点セット💎
▼▼▼

************************

こちらは販売数に応じて、随時値上げさせていただきます。気になる方は、ぜひお得なうちにお求めくださいませ!

************************✳︎

⚠️注意:記事内容は随時更新しておりますが、未登録でご購読いただきますと、最新内容を確認することができません。ぜひこの機会にnoteに会員登録&MA cafe noteをフォローの上、最新情報をお受け取りくださいませ。


1:結婚に対する◯◯度の違い


初めに結論からお伝えしますね。

男女ともに「結婚する意思」があるか否かを見極めるには、ズバリここを見るのがおススメ↓↓

ここから先は

11,318字 / 8画像
この記事のみ ¥ 1,500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもお読みくださってありがとうございます!サポートは珈琲と書籍にあてて、次回のnoteやtwitterでの発信にて還元させていただきます♪