見出し画像

10月ベンチャー型事業承継のアトツギニュース

夜の訪れが早くなり秋を感じる季節になりましたので、アトツギベンチャー界も実りの多い最新ニュースをお届けします。

【アトツギ最新ニュース】

★TOPIC:1
日経BPから「アトツギベンチャー思考〜社長になるまでにやっておく55のこと」書籍を出版します。
Amazonでは予約販売を開始しており、10月7日ごろから書店に並ぶ予定です。
◆Amazonのページはこちら https://amzn.asia/d/6P0KGv4
「社長になるまでにやっておけばよかったと思っていることは何ですか?」 全国各地で活躍されているアトツギ社長100人に問いかけた、この質問から出版プロジェクトがスタートしました。その際に集まった意見は実に300件。その中で、なるべく同族企業のアトツギにとって再現性の高いものを選んだり、類似のものを集めたりしてまとめました。
この機会にぜひお買い求めください。

★TOPIC:2
アトツギアワードの開催が決定!
第一回となる2023年度の表彰式は11月25日17時よりNN Shibuya Crossroads(東京都渋谷区)で行います。
当日は受賞者によるプレゼンテーションを実施し、その場で今年のアトツギの顔となる最優秀賞が決まりますのでぜひお見逃しなく!
現地観覧(報道関係者のみ)やオンライン配信の視聴受付は

https:/atotsugiaward.jp

★TOPIC:3
10/21&28『挑戦するアトツギ向け 新規事業開発講座』参加者募集中!
昨年大好評だった新規事業開発講座を今年も大阪産業創造館で実施します。
講師は、アトツギファーストメンターである株式会社ケルンの壷井さんと、事業構想大学院大学特任教授の小宮さんです。

0から新規事業を考えたい方、検討ししてる事業アイディアを磨き上げたい方は是非この機会にご参加ください!

イベント詳細・申込は↓から


★TOPIC:4
"\鹿児島市主催「アトツギ(家業後継者)未来トークin鹿児島」開催決定!/
アトツギが集い、アトツギにしか分からない悩み・経験をシェアするトークイベント&交流会を2023年11月11日(土)鹿児島市mark MEISANにて開催致します。
アトツギの方はもちろん支援に関わる方やアトツギによる挑戦にご興味のある方もご参加頂けます。
■イベント詳細ページ


最後に【事業開発統括のマーティより近況シェア】
2018年の社団設立より早5年。当社団のミッションである「アトツギベンチャーを日本のカルチャーにする」に日々近づいている感覚があります。
中小企業庁主催『第4回「アトツギ】甲子園』が今年もはじまり、現在絶賛エントリー受付中です(締切は12月15日㈮正午)。
https://atotsugi-koshien.go.jp/ 先日の9/24㈰には、NHK「おはよう日本」でアトツギ甲子園特集が全国放送されるなど、アトツギへの注目が益々上がってきています。 第4回「アトツギ甲子園」では、大会の認知拡大とアトツギの皆さんのエントリー促進のため、10月にオンラインおよびリアルイベントを多数開催予定です。
過去の優勝者によるオンライントークイベントや、全国5都市(福岡、高松、大阪、東京、仙台)現地での交流会ななど、多数のイベントを予定しておりますので、お気軽にご参加ください!
(10月のアトツギ甲子園イベントリスト)
※各イベントの詳細は以下のページにまとめて掲載 https://atotsugi-koshien.go.jp/event/event-1367/

///////////////////////////
■全国の未来志向のアトツギが集うオンラインコミュニティ「アトツギファースト」について https://atotsugi-1st.com/about
■Facebook https://www.facebook. com/atotugifirst/
■Twitter https://twitter.com/atotugi_ first
■Instagram https://www. instagram.com/atotugi_first/
///////////////////////////

朝晩が涼しくなりましたので、身体ご自愛の上お過ごし下さい。
アンジーよりアトツギニュースでした。

発行元:一般社団法人ベンチャー型事業承継 アトツギコンシェルジュ アンジーこと八木温子
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-17-1
メール:info@take-over.jp








アトツギを応援するイベントや活動、発信に役立てます!