見出し画像

はじめて本を出した時

1999年のある日文化出版局からお問い合わせがあり本を出版させていただけることになりました。

本が出るということはやっと作家として見てもらえるということです。

うれしかったなぁ~

そしてこの本がきっかけでおしゃれ工房に出演したり、2冊目の本は日本ヴォーグ社から出版させていただきました。

このころはまだプリザーブドモスは少なく、今のような作品ではなかったけれど、ナチュラルでインテリアとしても素敵なモスのアレンジを目指していたと思います。


その後プリザーブドモスやプリザーブドフラワーが豊富な種類の出現して現在の形のモスの動物たちになっていきます。


私の作るトピアリーはモスが中心です。
モストピアリー

お客様から羊毛では作らないのですか?と聞かれることもありますが、羊毛も、毛糸でも趣味で作ることはありますが、今はモスと少しジュートという植物の繊維で作っています。

いずれ材料が手に入らなくなったら羊毛も考えようと思っています。

なんとなくほっこりするのは植物の力だと思うのです。
だから今は植物の力を借りて制作していきます。

そしてお花やアイビーなどのグリーンと一緒に動物とトピアリーをアレンジしてあるのが好きなんです。

出来上がったトピアリーを鉢植えやプリザーブドフラワーアレンジ、生花アレンジなどにすると、トピアリーがイキイキしているように見えるんです。笑っているように見えるんです。

これからも1つ1つ大切に。
世の中に1つしかないものを作っていきます。

それではまた

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?