マガジンのカバー画像

プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、まなびの雑談

33
プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、本気で雑談したら…こうなりました! フリートークのなか、「視聴者&リスナーを根っこから成長させる、気づきやヒント」が隠されているか…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

再生

プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、まなびの雑談。個人と組織のはたらきかた。クリエイターっぽさの考察。など(ラジオ的に音声だけきくのもOK◎)

ご視聴、感謝です。プロのクリエイターが「学べる雑談」をしたら…こうなりました! ■ グラフィックデザイナー アトオシとデザイン (ながい)→ https://twitter.com/atooshi_design ■ イラストレーター 工藤陽之 (くどう)→ https://twitter.com/takayuki_kudo この動画は、“ツイッターのスペース”ライブ中に収録しました。引き続き、“やくだつデザイン動画”をメインに投稿しつつ、つど“教養のフリートーク”もアップ予定です。 ・参考:「学べる雑談」を発信する理由(前身企画“306号室”:ポッドキャスト「日本トップランキング 45位」獲得(コメディ部門))note → https://note.com/atooshi_design/n/ned6ef375cbe2 --- これからも、“クリエイター&ノンデザイナー”にむけて、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」伝えます。ぜひ、チャンネル登録をお願いします! ■ 登録はコチラ→ https://www.youtube.com/c/atooshi_design?sub_confirmation=1 --- 【 もくじ 】 0:00 オープニング 0:24 ワクチントーク 6:44 ポジティブ思考の理由 11:26 男子校、ちいさな恋愛 19:16 男女のつきあいとは? 22:34 令和のFAX、かつよう方法 26:03 夜もヒッパレ、DAISUKI! 28:52 たなぼた100万円、つかいみち 37:41 付加価値のデザイン 41:04 クロスカントリースキー選手でした 44:44 クリエイターっぽさの考察 54:24 けっきょく、ひとの仕事 57:32 個人と組織のはたらきかた 1:02:16 オリンピックをみた感想 1:06:15 コンテンツの代替デザイン 1:17:42 エンディング ------------ ------------ 【 アトオシとデザイン「SNS・Web」 】 ■ ツイッター 「グラフィックデザインの考えかた」が “スピード優先”でわかります。 https://twitter.com/atooshi_design/ ■ ノート 「グラフィックデザインの考えかた」が “文章メイン”でわかります。 https://note.com/atooshi_design/magazines/ ■ インスタグラム 「ロゴデザイン・ブランディング」事例をメインに デザイナー活動写真とあわせ、“一覧”できます。 https://www.instagram.com/atooshi_design/ --- ■ 公式サイト 「ロゴデザイン・ブランディング」事例を “作品解説・コンセプト”とともに、紹介してます。 https://atooshi.com/ ■ プロフィール詳細・SNS 「受賞歴・出演歴・掲載歴・実績」を “イメージ画像”とともに、一覧できます。 https://lit.link/atooshi/ --- 【 工藤陽之「SNS・Web」 】 ■ ツイッター https://twitter.com/takayuki_kudo/ ■インスタグラム https://www.instagram.com/takayuki_kudo/ ■ スズリ https://suzuri.jp/takayuki_kudo/ ■ 公式サイト http://kudotakayuki.com/ ------------ ------------ 【 アトオシとデザイン「プロフィール」 】 グラフィックデザイナー アドビ講師 日本タイポグラフィ協会 正会員 グッドデザイン賞受賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞・入選、東京TDC賞入選、日本パッケージデザイン大賞入選、Amazonランキング1位・ベストセラー獲得(デザイン部門)、他多数受賞。 著書「[新版] デザイナーになる! MdN」執筆・出版、「アドビ Adobe デザイン講座」講師担当、世界開催「Adobe MAX」登壇・出演、「吉本興業」チャンネル出演、「ラジオNIKKEI」インタビュー・取材出演、他多数出版・出演。 明治大学・東京デザイナー学院を卒業後、デザイン会社2社(広告代理店・ブランディング会社)を経て、2011年に独立・フリーランス。プロのグラフィックデザイナー歴、17年。(2021年、現在) 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、商品・企業・店舗・サービス・アプリ・コンテンツの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行っている。 また、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える。」をモットーに、メディア出演・書籍執筆・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく・おもしろく」伝えている。 --- 【 工藤陽之「プロフィール」 】 イラストレーター 「ザ・チョイス」年度賞受賞、「ADFEST(アジア太平洋広告祭)プロモ部門シルバー受賞、「1_WALL」入選、他多数受賞。 おもな仕事に、サントリー「モルツ・ザ・ドラフト」Beer lingual、フォントメーカー「モリサワ」国字を歩く、など。 青森県弘前市生まれ。セツ・モードセミナー卒業。デザイン会社でのイラストレーターを経て、現在フリーランスで活動。ひとつのスタイルに固執することなく、柔軟に対応できるイラストレーションを目指している。 ------------ ------------ 【 「グラフィックデザインの考えかた・コツ」がわかるチャンネル 】とは? グッドデザイン賞を受賞、アドビの先生、MdNよりデザイン入門書を出版、Amazonランキング1位を獲得した、現役プロのグラフィックデザイナー「アトオシとデザイン」による、「グラフィックデザイン専門・特化型」チャンネルです。 「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「日本一、わかりやすく、おもしろく」教えます。すべての“クリエイター&ノンデザイナー”にむけた、やくだつ動画たち。ぜひ、チャンネル登録をお願いします! ■ “チャンネル登録”はコチラ→ https://www.youtube.com/c/atooshi_design?sub_confirmation=1 ------------ ------------ 【 アトオシとデザイン「お問い合わせ」 】 アトオシへの、「グラフィックデザイン授業の先生・デザイン講座の講師」「メディア出演・取材・インタビュー」「ロゴデザイン・ブランディング」依頼など、各種御相談について、下記URLフォームよりお気軽にお声かけください。 ■ “お問い合わせ”はコチラ→ https://atooshi.com/contact/ ------------ ------------