マガジンのカバー画像

プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、まなびの雑談

33
プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、本気で雑談したら…こうなりました! フリートークのなか、「視聴者&リスナーを根っこから成長させる、気づきやヒント」が隠されているか…
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

第13回「マナーの虎」_ラジオ「306号室」

本日はめずらしく、手描き文字やロゴの細部調整など、“デザイン話し”をガッツリしました。後半からよ! 前半は、電車や連絡のマナートーク。クリエイションの香り、濃い目です。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!

第12回「こちらオンナゴコロ研究所」_ラジオ「306号室」

どどどどど動物園、ズー。遠足、ダイブの観察。ディズニーのまわりかたで、女心をさぐります。さりげなく褒め上手? 褒められ下手? 気づくけど、地団駄。日々、是、スタディ! ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!

第11回「男子校サミット 2018」_ラジオ「306号室」

ダブルの男子校トーク。ギャル男か? オタクか? 50対50、派閥ゆえのエピソード。刺激的な出来事、つねに笑わせにくる輩。発展途上時代、萌え文化と向き合う姿勢。すべてがすべて、いまにつながるエナジーなのです。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!