マガジンのカバー画像

プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、まなびの雑談

33
プロのグラフィックデザイナーとイラストレーター、本気で雑談したら…こうなりました! フリートークのなか、「視聴者&リスナーを根っこから成長させる、気づきやヒント」が隠されているか…
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

第6回「ガンジス川でナンじゃこりゃ」_ラジオ「306号室」

「片想い、インドへの一人旅。ガンジス川での水遊び。」人生最高のできごとは、きわどいラッシーにまぜちゃおう。めずらしい調味料と電波少年。エロの解像度? たどたどしさっていいよね。トイレでの気ぃつかいしぃ。 過去の産物、ネタへの変換。うまくいくことも、うまくいかないことも、一人で向きあい、掘りさげGOGO。時には、文明の力もかりちゃおう。クリエイションの意識と視点。そのヒントがここにあります。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!

第5回「オリエンタル美人対策会議」_ラジオ「306号室」

「タイ料理屋から始まる、運命の瞬間。オリエンタル美人。即席の相席。」すぐにセッション? ブルセラの臨場感、リアリティ。個展のお客さんへの声かけ。髭モジャの御シャレ。ドラクエ作戦による、人生のスローガン。 あなたは美味しいご飯を食べています。目の前に、それはもう、とても美人(または、イケメン)な方が座りました。さて、味覚は生きているか? 振る舞いはどうだ? どうでもいい悩みから、心地いいパクチーの香りが広がるのです。 一人メシ、二人メシ、大勢メシ。どれもこれも異次元へ。“適度な距離感”ってのは、始めから決まってない。“その時、そのシーン”で決めるんだ。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!

第4回「デリバリー探偵」_ラジオ「306号室」

「後半は18禁、前半はノスタルジィ。寝ぶそくの鼻づまり。」オリジナルと盗作、片寄りからのゴールデン街。噂から現れた、デリバリー探偵の仮説と洞察力。行列のできる広告効果。それは結局、“性癖”だったのです。 なくて七癖。皆様にもあるでしょう。日常の場、公には言えないことこそ、本当にオモシロイ考えだったり、出来事だったり。どこでも言えないんだったら、ここで言いましょう。それがラジオの存在意義と、ベストなチンポジ。 オレの、ワタシの、立ち位置はどこ? 聞くな! 探せ! いや、つくれ! それが“クリエイション”ってもんだろう〜。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!

第3回「ガチャ切りマジゆるさねえ!」_ラジオ「306号室」

「今の年齢ゆえの健康、環境ゆえの比較対象。」固定電話のガチャ切りに対する猛烈エピソード。必死の形相、一度はみておこう。あれ? そんなキャラクターでしたっけ? 後発でいいとこ、出していこう。 怒りの再構築、ネタと笑い。結果、“ありがとう”と言える良さ。人前で見せる顔と裏の顔。どっちが本当? ではなく、どっちも本当。そりゃそうだ。“印象”ってのは、周囲の人がみたイメージに過ぎないんだから〜! オーライオーライ。いろんな表情、見せていこう。いつでも、ここからがスタートだ。 ------------ * はじめての方へ、ラジオ詳細・コンセプトはこちら→ https://goo.gl/V8aPD5 こんにちは、ラジオ「306号室」です。このラジオは、グラフィックデザイナー(永井)とイラストレーター(工藤)が、一切のテーマ無し、コーナー無し、完全アドリブのフリースタイルで、ワイワイとおしゃべりする番組です。 実績ある、つくり手たちが、ひたすら無駄話しをするトークタイム。クリエイター通しのリアルな雑談、会話を聴きたい方へ。たまに、かなり、役立つ内容も? なにかしながら、ゆるりと聴くぐらいがちょうどいい。 どの回もすぐに消しちゃう可能性があるので、聴ける内に聴いてみると大吉です。どうぞ、よろしくお願いします!