見出し画像

YouTubeチャンネルの分析レポートをかんたんに作成できるMReport(エムレポート)がリリースされました!

MReportは、YouTube専用の分析レポート作成サービスです。チャンネル全体の分析レポートと動画ごとの分析レポートを自動的に作成することができ、パワーポイントのレポート資料としてエクスポートが可能です。チャンネル・動画で重要視する指標をわかりやすく確認できるだけでなく、チャンネル運用の分析・改善・報告資料として活用することができます。

▼MReport https://report.mteam-ai.com/


【MReportでレポートを出力してみよう】

任意の一ヶ月のアクセス動向を確認できます。 訪問者数やPV数だけでなく、滞在時間や直帰率、流入経路といった指標以外に、CV数やCV 率までを把握できる、使い勝手の良いレポートです。EC サイト以外の一般的なWebサイトであれば、一般的に要求される指標の大部分をカバーできます。


MReportのホームページ上部の「レポート作成」をクリックします。


対象チャンネルで、作成したいレポートのチャンネルを選択します。
①チャンネルが未連携の場合

②チャンネル連携済みの場合


事前準備として、レポート作成対象のYouTubeチャンネルにログインします。


データインポートの「日付タブの表データ」下部の「CSVのダウンロード」をクリックします。
※レポート作成に必要な項目を指定したURLになっているため、必ずこの方法でCSVの取得を行ってください。必要な項目がないCSVをアップデートした場合、レポートが作成されません。


画面右上のダウンロードボタンから「カンマ区切り形式(.csv)」をクリックします。


ダウンロードされたzipファイルを解凍します。


日付タブの表データの「ファイル添付」をクリックします。


解凍したフォルダ内の「表データ.csv」をアップロードします。


データインポートの「コンテンツタブの表データ」下部の「CSVのダウンロード」をクリックします。
※レポート作成に必要な項目を指定したURLになっているため、必ずこの方法でCSVの取得を行ってください。必要な項目がないCSVをアップデートした場合、レポートが作成されません。


10 画面右上のダウンロードボタンから「カンマ区切り形式(.csv)」をクリックします。


11 ダウンロードされたzipファイルを解凍します。


12 コンテンツタブの表データの「ファイル添付」をクリックします。


13 解凍したフォルダ内の「表データ.csv」をアップロードします。


14 プリセットにてご希望のレポートテンプレートを選択します。


15 対象期間で作成したいレポートの月を選択します。
(スタンダードプラン、アドバンスドプランのみの機能となります)


16 作成ファイルの変数指定で、ファイル名として出力したい情報を選択します。
※作成ファイル名にファイル名のプレビューが表示されます。
※デフォルトでは「チャンネル名」「作成年月日」が入力されます。


17 「レポートを作成する」をクリックします。

【MReportでできること(基本)】

MReportは、さまざまなレポートを出力できます。
分析レポート作成の手間を省き、ご担当者様をサポートします。

  • 主要動画の推移

  • トラフィックソースの推移

  • チャンネル登録外ユーザーリーチ割合の推移

  • チャンネル登録外ユーザーへのリーチ割合の推移

  • 視聴者デモグラの前月比較

  • 動画一覧

  • 動画個別分析

【フリープランでできること】

無料プラン(フリープラン)では、以下の機能を利用できます。

■ 基本機能
・登録チャンネル:1チャンネル
・レポート出力期間:前月のみ
・レポート出力回数:無制限

■ 対応レポート
・レポートパターン:制限版のみ
・期間指定レポート:指定不可
・動画分析レポート:動画1本のみ出力

【スタンダードプランでできること】

有料プラン(スタンダードプラン)を導入することで、以下の機能を利用できるようになります。

■ 基本機能
・登録チャンネル:最大10チャンネル
・レポート出力期間:無制限
・レポート出力回数:無制限

■ 対応レポート
・レポートパターン:制限なし
・期間指定レポート:指定可能
・動画分析レポート:全動画

■ 作業効率改善
レポート一括ダウンロード
・サービスロゴ非表示

【アドバンスドプランできること】

有料プラン(アドバンスドプラン)を導入することで、以下の機能を利用できるようになります。

■ 基本機能
・登録チャンネル:最大30チャンネル
・レポート出力期間:無制限
・レポート出力回数:無制限

■ 対応レポート
・レポートパターン:制限なし
・期間指定レポート:指定可能
・動画分析レポート:全動画

■ 作業効率改善
レポート一括ダウンロード
・サービスロゴ非表示
・オリジナルレポート対応

【どんなレポートが出力できるのか?】

MReportは、さまざまなレポートを出力できます。
分析に必要な手間を省き、ご担当者様をサポートします。

主要動画の推移

注目動画の再生回数やエンゲージメント数などの推移が確認でき、人気コンテンツの把握に役立ちます。

トラフィックソースの推移

アクセス元や広告キャンペーンの結果が把握でき、戦略立案に有用な情報が得られます。

新しい視聴者とリピーター

新規視聴者やファン獲得の推移が把握でき、チャンネル成長戦略に有用な情報が得られます。

視聴者デモグラの前月比較

性別や年齢、地域別の視聴者構成の推移が把握でき、ターゲット層へのアプローチの改善に役立ちます。

動画一覧

公開した動画の情報が一覧で確認でき、コンテンツ企画の改善に役立ちます。

動画個別分析

各動画の再生回数、視聴時間、視聴者の行動分析などが把握でき、コンテンツ制作の改善に役立ちます。

【会社概要】

商号   : 株式会社AtoOne
代表者  : 代表取締役 松下 勇介
所在地  : 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-27-9 2階
設立   : 2014年12月
事業内容 : デジタルマーケティング事業(SEOコンサルティング、動画マーケティング)、動画制作サービス「MTEAM(エムチーム)」、YouTuber・TikTokerマッチングサービス「MCasting(エムキャスティング)」、アプリ・システム開発事業
URL   : https://www.atoone.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?