不妊治療を頑張ったはなし 2

前回の診察が終わり生理が始まるも、まさかの仕事が忙しすぎてクリニックに行けず。

土曜も休めず、さっそくタイミングを逃すというお粗末な感じに。
仕事してる人って休みとって病院とか行くんかね…。


今回の生理のタイミングは諦め、次の生理4日目の日にクリニックに再訪。

血取って血液検査などもして、クロミッドも5日分もらいました。お会計は4000円くらいでした。


クロミッド5日間飲み終わったらまた来てとのことで、半休取って3回目のクリニックへ。

空いてる時間は16時くらいだと事前に聞いてたので、そのくらいに行ったら、聞いてた通り空いてたのでよかった!


超音波検査に加え、卵管通水検査もしました!

卵管通水の検査は、卵管が通ってなかったら、ソッコー体外受精行きと聞いたのでビクビクしながら検査したのですが、始まった瞬間痛さで拳を握るほど…。
生理食塩液 流す時がとにかく腹が痛い痛い!!
生理痛のひどい時みたいな鈍痛で、もうやめてくれ!と思いました。
  


看護師さんが手をさすってくれたのが唯一の救い。


とりあえず、卵管は通ってて問題なかったみたいですが、痛さにくじけそうになりました。


しばらく立てず休んで帰る人もいるようですが、私はなんとか立って帰れるくらいで済みました。


だがしかし、帰ってからが大変だって、ますます痛みがひどくなり…

痛み止めを飲んだらちょっと収まりましたが、お腹が痛いし、筋肉痛みたいな感じで常に前かがみでないとダメな感じ!
次の日の昼くらいまで変な感じが続きました。


※卵管通水の検査するときは、その後予定を入れない方が賢明です!!!


でも卵管通水すると卵が通りやすくなるみたいなので、痛い思いしたぶん、卵よ、育ってくれ!!と期待を込めてその日は就寝しました。

ちなみにお会計は6000円弱くらい。
卵管通水に使う管?みたいなのが保険がきかないとのことで、実費でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?