退職して個人事業主になります(なっていました)

(おことわり:100%ポジティブなハートフル退職エントリです!)

2018年4月よりおよそ3年半在籍したピクシブ株式会社を、9月9日で退職しました。

退職日が月末ではなく狙いすましたかのように9月9日(重陽の節句!)なのですが、深い理由はありません。7月末を最終出社として有休消化をしたらこのような形になりました。ただ、祝日を勘定に入れていなかったり、公休を忘れていたりして最終的に有休が少し余り、9月9日退職である必然性もなかったんですけどね……。

というわけで、社会人人生を振り返りつつ退職エントリです。

ピクシブ入社前は何をしていたのか

熊本の大学を卒業した後、新卒で熊本の印刷会社に入社しました。1年目は営業として頑張っていたのですが、営業車で道に迷ったり、納品物を会社に置いたまま出発したり、見積もりぜんぜん作れなかったり、営業に対するパッションや愛想が足りなかったり、とにかく向いていなかったようで、2年目からはWebディレクターになりました。

このWebディレクターという仕事も向いていたかというと怪しかったのですが、仕事としてはWordPresを用いたコーポレートサイトや、EC Cubeを用いたECサイト開発のディレクションを行っていました。

大学を卒業する1ヶ月前から蓼食う本の虫という文芸Webマガジンの運営をしており、そこに当時話題となっていたpixiv chatstoryについての記事を掲載。これを後に上司となる方に読んでいただいたことがきっかけで採用の話が進み、ピクシブに入社することになりました。

ピクシブでは何をしていたのか。

pixiv chatstoryはピクシブの福岡オフィスで開発を行っていたので、熊本から福岡へと引っ越しました。

前職ではほぼ受託仕事ばかりだったので、自社サービスの開発に関わるの始めての経験。プロダクトバックログを更新し、企画を考え、Twitterの運用やおすすめ作品選びなどを行っていました。

pixiv chatstoryは、残念ながら2019年4月にサービスを終了。その後は、東京オフィスの仕事を色々と手伝っていました。既存サービスのクローズを進行したり、pixiv小説の編集部おすすめを選出したり、pixiv inside開発の福岡側のディレクションを行ったり。最終的に福岡オフィスではCM(コミュニティマネージャー)組織を作ることになり、立ち上げの準備を手伝ったり、僕自身もCM業務を行っていました。

そして、2020年3月より東京オフィスでの勤務を開始。pixivの小説機能を開発する部署にPdM / CM として参加。実は、大学を卒業する前に「pixivの小説機能を作るお仕事をしたい!!!」と思って選考書類を送ったけど見事に通らなかった経験があるので、この配属は本当に嬉しかったです。PdMとしては、新機能の開発 / 既存機能の改善の進行管理を行ったり、コンテスト企画を担当したり、pixivisionという自社向けメディアに掲載する記事を作成したりしました。CMとしては、ユーザーさんからのお問合せにご返信するほか、加速度的に増えていくアルバイトメンバーが働きやすい仕組みを作るために、Notion、ClickUp、SlackをZapierでいい感じに繋げたりしていました。その他、BigQueryやLookerを用いたデータ分析もかじることができ、これは良い経験になりました。

東京オフィスに来てからの仕事については以下の記事にも書いていますので、お読みいただけると嬉しいです。

なぜ退職するのか

退職する理由は、大きく分けて3つあります。

「蓼食う本の虫」の運営に力を注ぎたい
前述した蓼食う本の虫という文芸Webマガジンはずっと赤字を垂れ流して運営してきたのですが、2021年に入ってから収益化の目処が立ち、ライターさんにお支払いする原稿料などを差し引いても人間一人くらいは生活できるようになってきました。開業届もすでに出してあります。

小学生の頃からずっと本を読むのが好きで、大学でも日本文学を学んでいました。文芸に何か爪痕を残したいという気持ちはあったのですが、どうやら小説を書く才能も文学を研究するような才能もなさそうだな、ということが割と早い段階で分かってしまったんですよね。でも、インターネットで文芸について書いていくのは面白くて、もしかしたらこれで何かできるんじゃないかな……と思って、学生時代から色々な活動をしてきました。そのひとつである「蓼食う本の虫」が、いよいよ僕の人生の中心にできそうだぞ、という感じです。

最近はあまり本を読む時間が取れておらず、文芸Webマガジンの主宰を名乗っておきながらそれはどうなんだ? と思っていたので、これからは読書をもっともっとしていきたいと思います。

ライター業に力を入れたい
中学生の頃から小説家になりたくて、でも前述したように大学時代で「無理!」と気づいてからは、何かしら文章を書く仕事をしたいなと思っていました。もちろん、蓼食う本の虫の記事執筆もその一環なのですが、最近は他のライターさんから頂いた原稿を編集することの方が増えていたんですよね。

それに、僕は職業としてライティングを行ったことがほとんどない。これは、蓼食う本の虫を今後も運営していく上ではあまり良くないなあと思っていました。まだ20代のうちにやりたかったことにしっかりと挑戦しておきたい、という気持ちも強くなってきました。

というわけで、最近は色々な媒体さんに「書かせていただけませんか?」とお願いして、企画を出したり原稿を書いたりしています。

ちょっと休憩したい
新卒から5年間、週のうち5日働くことをずっとやってきて、少し疲れてしまったなという気持ちがあります。仕事はやりがいのあるものだったのですが、自分の力量以上の課題に立ち向かうことも多く、ここら辺で一旦立ち止まらないと残り何十年も働けないんじゃないか……? という恐怖が日に日に強くなっていきました。

贅沢をしなければすぐには死なない貯金があるし、個人事業もあるし、ここで少し人生の夏休みを作っても良いんじゃないかなあ、と。業務量や仕事の種類を調整していただくことも考えたのですが、一旦休憩をすることにしました。

おわりに

主に書き仕事のご依頼をお待ちしています!!

しかし、曲がりなりにも会社員を5年間やったので、もしかすると他の仕事もある程度できるかもしれません。何か任せられそうなことがありましたら、ぜひお声がけください。

だいたい以下のようなことをやってきました / 以下のような知識があります。


- 本業文脈
 -- Webサービスにおける機能開発の要件定義・進行管理
 -- Notion、ClickUp、G Suite、Slackなど各種SaaSを用いた業務フロー改善
 -- 業務フローのドキュメント化と整備
 -- テキストでのお客様対応
 -- SQLを用いた簡単なデータ分析
- 個人事業文脈
 -- WordPressを用いたWebメディアサービスの構築
 -- HTML / CSSの基本的な知識
 -- ライターさんへの依頼 / 進行管理
 -- Google AnalyticsやSearch Consoleを使ったWeb解析
 -- SEOを意識したキーワードプランニング
 -- Twitterアカウントの運用
 -- アフィリエイトなどWeb広告に関する基本的な知識
 -- 一眼レフを用いた写真撮影
 -- Adobe製品に関する基本的な知識(Lightroom、Illustrator、Premiere Pro、InDesign)

10月からは熊本で暮らす予定です。こんなご時世で人と会うのがなかなか難しいですが、お近くにお住まいの方は、よければ機会を見てぜひ遊んでください!

サポートすると、僕がハートランドビールを飲み、これからも自我を保つのに役立てさせていただきます!