マガジンのカバー画像

2018年7月〜12月のバックナンバー【記事181本セット】

180
2018年7月〜12月に公表されたバックナンバー記事181本のセットです。noteを始めてから2018年中の記事をすべて読むことができます(ただし,不定期日記は定期購読者限定にな…
2018年7月〜12月に公開されたバックナンバー記事181本をすべて読むことができます。ただし,不…
¥3,600
運営しているクリエイター

#コラム

薄毛,クレッチマー,そして心臓疾患

先日「薄毛の人に特徴的な心理傾向はありますか?」という質問をもらいました。いったい,そう…

Atsushi Oshio
6年前

ゼミ選抜と就活の類似点

先日ゼミ決めが行われました。定員を超えてしまうので,どうしても何かの形で学生を選ばなけれ…

Atsushi Oshio
6年前
2

子どもと読書

「子どもに読書をして欲しい」と望む親は少なくないように思います。 読書には年齢も大きな要…

Atsushi Oshio
6年前
4

研究の流行を追ってみる

今回は自己愛(ナルシシズム)の研究がどうやって広まってきたのかを見てみたいと思います。こ…

Atsushi Oshio
6年前
6

かっこいいバーナムとバーナム効果

心理学でバーナム効果といえばあまりにもよく知られていて,バーナムを心理学者だと勘違いして…

Atsushi Oshio
6年前
4

「完璧ではない主義」で仕事をこなす

今回は,あれこれと頼まれる仕事,特に仕事柄,原稿を依頼されることが多いのですが,そういう…

Atsushi Oshio
6年前
4

【おすすめ本紹介】 The Land of Stories

今回は,ザ・ランド・オブ・ストーリーズという本を紹介したいと思います。本好きの娘(小学5年生)がとても面白いと絶賛していました。児童向けの本ですが,大きくなってしまったお子さんたちにもぜひ。 目次・物語の内容 ・glee ・ハイスクールの様子 ・著者クリス・コルファー 物語の内容物語は,父を亡くした12歳の双子のきょうだい(男女なので二卵性ですね)が本の中に吸い込まれてしまい,もとの世界に戻るためにアイテムを探すという内容です。アイテムをそろえるとどんな願いも叶うというと

¥100

連続投稿100日目

昨日,連続投稿が100日目になりました。 心理学で「これを毎日やってみてください」という介…

100
Atsushi Oshio
6年前
3

Mac people vs. Windows people

アメリカの学会に行って開いているパソコンを見ると,明らかにMac比率が高いという印象があり…

Atsushi Oshio
6年前
3

「9」がつく年齢は要注意という話

以前,Duolingoの連続日数が1200日になったという話を書きました。こちらの記事です。この記事…

Atsushi Oshio
6年前
2

昔書いた統計テキストについて語っておきましょうか

実は,本のタイトルをつけるのが苦手なのです。 これまで何冊かの本を出版しているのですが,…

Atsushi Oshio
6年前
5

不倫をする人の特徴

世の中にはいろいろな研究があるものです。それは心理学でも同じです。 だいたい,キーワード…

Atsushi Oshio
6年前
5

カンニングをする人

たまに,カンニングをしたことは武勇伝のように語られることがあります。 確かこれだったと思…

Atsushi Oshio
6年前
2

イヌ派の性格,ネコ派の性格

物心ついた時,実家にはイヌ,ネコ,小鳥,金魚といろいろな動物が飼われていました。当時の写真を見ると,動物に囲まれて育っていたことがわかります。 物心ついた後は,イヌとネコを同時に飼うことはあまりなかったのですが,実家にはイヌがいる時期とネコがいる時期が交互にやってきていました。庭に大きな鳥小屋もあって,たくさんのインコがいました。いま実家にいるのは,たくさんの金魚たちです。基本的に私の父は動物を飼うのが好きなのでしょう。 イヌとネコはどちらも長い時間を我々人類と過ごしてい