3月5日週のまとめ

・うお~やるぞやるぞやるぞ~!(何を?)

・引っ越しの準備どころか、家も決めてないし何にも手続きが済んでない


・ずっと変な感覚に襲われている

・言語化するのが難しいが、例えるなら「自分のあずかり知らぬ場所に自分の本当の家があって、そこが火事になっていることに気付いていない」ような得体のしれない不吉な感覚がある

・自分は人生において何か、普通忘れるはずがないような大事なことを忘れているんじゃないか、普通見落とすはずがない大事なものを見落としてるんじゃないかという感覚

・子どもの頃から自分の記憶が全然信用出来なかった



・「我思う、故に我あり」という言葉があるが、これは全然正確でないと思う

・人間の脳や意識が完全であるという保証は全くないから、意識や存在に関してだって(モンティホール問題を多くの人が間違えたように)誤謬を犯している可能性が考えられる。人間の脳の構造なんて大体一緒だから皆が同じ間違いをするのはむしろ自然とさえいえる。

・自分が狂っている可能性も否定できない。薬物や病気で脳内物質がちょっと乱れれば2+2=5さえ正しいと信じることが出来る。議題は「神のお告げがあったから私は救世主だ」と主張するのと何か異なるだろうか?

・より正しくは「我ありと我思う」ではないか?

・夢や仮想現実だとかどんな仮説を持ってきて疑っても、自分自身の存在は疑いようがないように思える。つまり自分自身の存在には理由も条件も存在しないと考えるほかない。

・逆に言えば本当に自分が存在するのか証明出来ない(何々だから存在する、の何々の部分は当然疑えるため)が、とにかくそうであると思わざるを得ない。



・↑疲れてるときに一気に書いたけど、何言ってるんだ?これ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?