3月19日週のまとめ

・退去の手続きが面倒すぎる~~~

・こういう手続き、全部踏み倒して違約金払った方が精神衛生にいいんじゃないか?と思ってしまう

・違約金を稼ぐために働くのも悪くない

・ドローンが空を飛びAIが小説を書く時代にハンコだの本人立ち会いだの、馬鹿にされている気分になる



・哲学の思考実験としてではなく、本当に色んなものを信じていない

・電子マネーや電子書籍の類いを使っていない

・まずそもそも電子機器の耐久性を信頼していない

・紙の本はぶん殴って床に叩きつけて1年放置しても読めるように、媒体としての信頼性が電子機器と桁違いだ

・どんな凄腕のハッカーも物理的な財布からは1円も盗めない



・退去&引越作業の主要部分が大体終わった~

・掃除滅茶苦茶頑張ったおかげで修繕費も清掃費も掛からなかった

・6年住んだから耐久年数の関係でチェックが緩かったのかもしれない

・何十時間も一緒に手伝って貰ったあと、急にからっぽの部屋で1人になったせいかメンタルが崩壊しかけた(わけもなく涙が出て嗚咽が止まらなかった、まさに感情がぐちゃぐちゃという状態)

・その状態でも至って冷静だったので栄養と休養不足だと判断してバナナ食べて寝たらすぐ平静に戻った

・腰の具合が少しヤバい気がする。湿布を貼っているが人生初めてのぎっくり腰になるかもしれない。やだ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?