見出し画像

【週末コラム21】副業になると

皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。今回の週末コラム担当のしほです☺️

今日はチラッと辛口で。

早速結論からですが、
副業になるとなぜか短時間で簡単に稼げるようになる、成果が出ると思ってる人が多い。

だから、
ちょっとしただけで思ってたのと違ったとか、
全然稼げないじゃん。
って諦めて、これまでの会社員やパートの生活のみにもどってしまう人がいる。

でも、立ち止まって考えてみて見てほしい。

どうして副業をしたいと思ったのか

⭕️会社員以外の収入を得て、時間や場所にとらわれない働き方がしたかったんじゃないか。

⭕️子供に習い事させてあげたい。

⭕️外で働く仕事を減らして子供との時間を増やしたい

⭕️自分のお茶代ぐらいは自分で払いたい

⭕️老後の資金にしたい

⭕️旅行に行きたい

など、始めた理由があったと思う。

仕事選ぶ時には、ここで働いてみたいなって企業理念とか仕事形態にいいって思って面接、就職して

何もわからない所から、指導係がついていて、教えてもらいながら何日も何回も同じ仕事を繰り返し、少しずつ失敗もしながら、改善していき仕事を覚えて、一人前かなって言われるのに2.3年かかると思う。そして、4年目ぐらいから指導係になって教えていた。

1日8時間以上働いて、サービス残業当たり前、夜勤もして月30万ぐらいの収入だった。
私が看護師として、働いてた時はそんな感じ。


副業の場合

例えばメルカリを例に出すと、
まずやってみようかなと思ってからやってみるまでに時間がかかる。

1回やってみた。出品した。売れた。配送した。受け取られた。収入ゲット🫶🏻

続けてたら、配送方法ミスや、汚れ見落とし、めんどくさい人にあたる。

など、トラブルも起こってくる。

そこで、やっぱり無理って辞める人もいる。

でも、解決できてよかった。成長できた。次からは気をつけようって切り替えできる人もいる。

そして、うまく行く人はどんどん改善して、写真を綺麗に撮ったり、説明文を工夫したり、時短のワザを覚えたり。

楽しくなって続けていき、やった分だけの成果報酬。上限はない。やらなかったらゼロ。

最初から簡単に稼げるわけじゃない。何ヶ月か真剣にやって慣れてきて、自分の限界やこのぐらいの働き方がいいってのがわかってきて、やっと自分のベストなやり方ができてくると思う。

これはやり方や商材があってた場合。

そして軽くじゃなくて、仕事として取り組んだら早くうまくいくと思う。わからない事は積極的に質問して解決できていったら、どんどん進む🩵


やっぱりなぁなぁな感じだと、それなりの結果しかでない。


最初の3ヶ月だけでも、自分の生活をこれまでと変えたいなって、せっかく一歩踏み出したなら
一回本気でその時だけ仕事よりも副業を優先して取り組んでみて欲しい。

そうする事で【副業】ではなく、【複業】になる。一旦休んでもやり方がインプットされるので、また始められる。


今の時代沢山の副業が溢れている。
自分に合った複業が見つかり、生活が豊かになりますように。絶対大丈夫👌

ここから先は

0字

スタンダードプラン(メルカリ・仕入れ)

¥980 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?