必要以上に、自分を消耗しなくてもいいのかもしれない。
私は現在、ルワンダで陸上競技のコーチをしています。
そんな私のリフレッシュの場の1つが、聖歌隊です。
毎週火・金曜日、18:00から練習があります。
たまに、日曜日に教会のミサで歌を歌います。
今日は、同じく聖歌隊メンバーで同じくアルトパートの女性のお話。
彼女はたま〜に練習に現れる。
甘くて、南国の香りがする香水をつけている。
学生時代に沖縄で合宿をしていた時、ホテルのロビーの匂いと似ていて、懐かしい気持ちになる。
聖歌隊では、3週に1度新しい曲の練習をする。
彼女は新しい曲でも、楽譜を見ず、感覚で歌う。
「この曲元々知っているの?」と聞いてみた。
「知らないよ!でも、そのうち歌えるようになるから〜。」と。
・・・いやあ、まあ確かにそうだけどさ(笑)
大体遅れてくるから、わからない箇所は歌わず、
和やかな表情でボーッとしている。
そして、歌うことに疲れたら、練習中であったとしても座る。
地面でも椅子でもどこでも座る。
私の分も任せたよ〜という感じで、メンバーの1人とハイタッチして、
歌うのをやめ、今まで見たことないような大きなあくびをして、周りが歌う様子を眺めている。
その姿を見て「眠たいの?」と私が聞くと「へへッ」って笑う。
指揮者が、全体に向けて「各自練習してくるように!」と話しているときには、やれやれ、また始まった・・・という表情をする。
練習がグダッていると、こっそり抜け出して、帰ることもある。
合唱コンクールや学園祭の出し物を行うときに、
クラスに1人は必ずいる「ねえ!みんな真剣にやって!」という生徒。
その生徒が、彼女の様子を見たら、確実にイライラするだろう。
でも、教会のミサで彼女が気を抜くことは決してない。
堂々と、そして、楽しそうに歌う。
初めてミサで歌う日に、私はとても緊張していた。
練習に行き始めた週末だったので、うろ覚え状態だったから。
彼女が隣に座ってくれて「ここ歌ってみ!」
・・・歌う・・・
「ほら、大丈夫じゃん!」と手を握ってくれた。
また、彼女が話を始めると、メンバー全員が笑顔になる。
なぜか彼女の顔を見ると、こちらも笑顔になる。
いい意味で気が抜ける。
不思議な力だ。
最近、活動の中で、自分ではコントロールできないような課題がいくつもあり「自分がなんとかしなきゃ。」「とにかく行動しなきゃ」と焦りや不安で、気が張ってしまい、思い悩むことがある。
活動で悩めること自体、ものすごく幸せなことなんだけど。
彼女の姿を見ていると、「もっと自由に、気楽に生きよ〜。そんなに悩んで、考えてたって、仕方ないよ〜。コントロールできるものに目を向けよう」って思える。
どうしようもないことは置いておいて、自分の赴くままに、
もっとラフに生きてもいいのかも。
全てのことに意味はあるけど、自分を必要以上に消耗する必要はないのかもしれない。
力を抜くところは抜いて、力を発揮する場面を見極めて、最大限の力を発揮する。
文化も価値観も、育った背景が異なる人々の姿から学ぶことはとても多い。
まあ、彼女は力を抜き過ぎているのかもしれないけど(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?